スタッド・ランス、ヘタフェから若手MFパトリックを獲得!今冬3人目の加入

2025.01.16 10:40 Thu
Getty Images
スタッド・ランスは15日、ヘタフェからスペイン人MFジョン・パトリック(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は明かされていないが、『Transfer market』は2029年6月30日までと伝えている。

アイルランドとの二重国籍を持つセントラルMFのパトリックは、9歳でレアル・マドリードのカンテラに入団。その後、カニージャスやアルコベンダスの下部組織を経て、2018年にヘタフェの下部組織に移籍。

レバンテ戦で2020年12月にクラブ史上最年少の17歳42日でトップチームデビューを飾ったが、トップ昇格には至っておらず、今季もヘタフェBに在籍しながら、ラ・リーガ4試合、コパ・デル・レイ2試合に出場していた。
パトリックは、日本代表DF関根大輝(22)、U-21フランス代表MFヴァランタン・アタンガナ(19)に続いて、今冬3人目の補強となる。

スタッド・ランスの関連記事

ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーラン 2025.02.04 11:22 Tue
伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは3日、ルカ・エルスネル監督(42)を即時解任したことを発表した。 なお、アシスタントコーチを務めていたサンバ・ディアワラ氏(46)が暫定指揮を執ることとなる。 スロベニア人指揮官のエルスネル監督は、2024年7月にスタッド・ランスの監督に就任。ここまで 2025.02.04 00:20 Tue
スタッド・ランスは19日、リーグ・アン第20節でナントと対戦し1-2で敗戦した。スタッド・ランスのMF伊東純也とMF中村敬斗はフル出場、DF関根大輝はベンチ入りも出場せず。 前節パリ・サンジェルマンに引き分けるもリーグ戦8試合未勝利の12位スタッド・ランス(勝ち点22)が、5試合未勝利の14位(勝ち点18)をホー 2025.02.03 06:05 Mon
リーグ・アン第19節のパリ・サンジェルマン(PSG)vsスタッド・ランスが25日にパルク・デ・プランスで行われ、1-1の引き分けに終わった。スタッド・ランスの伊東純也は93分までプレー、中村敬斗はフル出場、56分に今季8点目を記録、関根大輝は93分からプレーしている。 公式戦6連勝中の首位PSG(勝ち点46)は、 2025.01.26 07:20 Sun
スタッド・ランスは19日、リーグ・アン第18節でル・アーヴルと対戦し、1-1の引き分けに終わった。スタッド・ランスのMF伊東純也とMF中村敬斗はフル出場、DF関根大輝はベンチ外となっている。 リーグ戦6試合勝利のない12位ランス(勝ち点20)が、5連敗中の17位ル・アーヴル(勝ち点12)をホームに迎えた一戦。ラン 2025.01.20 06:50 Mon

リーグ・アンの関連記事

ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーラン 2025.02.04 11:22 Tue
マルセイユは3日、ミランのアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(27)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は100万ユーロ(約1億6000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約19億2000万円)にボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)とのこと。 フ 2025.02.04 08:20 Tue
アストン・ビラは3日、パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表FWマルコ・アセンシオ(29)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。買い取りオプションは付いておらず、700万ユーロ(約11億1000万円)の給与は全額ビラが負担する。 アセンシオは2023年夏にレアル・マドリーからPSGに加入。昨季は 2025.02.04 06:20 Tue
日本代表FW古橋亨梧も加入したスタッド・レンヌは3日、モンペリエのヨルダン代表FWムサ・アル・ターマリ(27)を完全移籍で獲得した。 契約期間は3年半となり、2028年夏までプレーする。 アル・ターマリは、2018年7月にヨルダンのシャバブ・アル・オルドンからキプロスのAPOELニコシアに完全移籍しヨーロッ 2025.02.04 01:00 Tue
伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは3日、ルカ・エルスネル監督(42)を即時解任したことを発表した。 なお、アシスタントコーチを務めていたサンバ・ディアワラ氏(46)が暫定指揮を執ることとなる。 スロベニア人指揮官のエルスネル監督は、2024年7月にスタッド・ランスの監督に就任。ここまで 2025.02.04 00:20 Tue

記事をさがす

ジョン・パトリックの人気記事ランキング

1

スタッド・ランス、ヘタフェから若手MFパトリックを獲得!今冬3人目の加入

スタッド・ランスは15日、ヘタフェからスペイン人MFジョン・パトリック(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は明かされていないが、『Transfer market』は2029年6月30日までと伝えている。 アイルランドとの二重国籍を持つセントラルMFのパトリックは、9歳でレアル・マドリードのカンテラに入団。その後、カニージャスやアルコベンダスの下部組織を経て、2018年にヘタフェの下部組織に移籍。 レバンテ戦で2020年12月にクラブ史上最年少の17歳42日でトップチームデビューを飾ったが、トップ昇格には至っておらず、今季もヘタフェBに在籍しながら、ラ・リーガ4試合、コパ・デル・レイ2試合に出場していた。 パトリックは、日本代表DF関根大輝(22)、U-21フランス代表MFヴァランタン・アタンガナ(19)に続いて、今冬3人目の補強となる。 2025.01.16 10:40 Thu

スタッド・ランスの人気記事ランキング

1

伊東純也らが所属するスタッド・ランスが就任7カ月のエルスネル監督を解任! リーグ戦9試合未勝利で決断

伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは3日、ルカ・エルスネル監督(42)を即時解任したことを発表した。 なお、アシスタントコーチを務めていたサンバ・ディアワラ氏(46)が暫定指揮を執ることとなる。 スロベニア人指揮官のエルスネル監督は、2024年7月にスタッド・ランスの監督に就任。ここまで公式戦22試合を指揮し、7勝7分け8敗の成績だった。 2024年夏にはジャパンツアーを行い、4試合を日本でプレー。しかし、リーグ・アンでは降格圏との勝ち点差「7」の14位と低迷。リーグ戦は11月10日のル・アーヴル戦を最後に9試合勝利がなく、2日には第20節でナントに敗戦。すぐに解任されることとなった。 ディアワラ氏はシント=トロイデンの下部組織やシャルルロワ、アンデルレヒトでアシスタントコーチを務めるなど、ベルギーのクラブで指導者として活躍。2022年11月にウィル・スティル監督の下でアシスタントコーチとなりスタッド・ランスに加わっていた。 2025.02.04 00:20 Tue
2

伊東純也らの同僚MFムネツィがウォルバーハンプトンに完全移籍! セルビアからは22歳CBも補強し、最終日に2名を獲得

ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーランド・パイレーツからスタッド・ランスに完全移籍で加入。中盤では多彩な能力を活かしてボランチやトップ下などでプレーした。 公式戦通算159試合に出場し21ゴール14アシストを記録。今シーズンもリーグ・アンで19試合4ゴール2アシストを記録するなど、チームの中心選手としてプレーしていた。 また、ジンバブエ代表としても23試合に出場し1ゴールを記録している。 なお、ウォルバーハンプトンはブルキナファソ代表DFナセル・ジガ(22)もツルヴェナ・ズヴェズダから完全移籍で獲得したことを発表。こちらは2030年6月30日までの契約となっている。 ジガはバーゼルやニームでプレー。2023年9月にツルヴェナ・ズヴェズダにレンタル移籍すると、今シーズンから完全移籍に切り替わっていた。 今シーズンはセルビア・スペルリーガで17試合に出場し2ゴール。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合で1ゴール1アシストを記録。センターバックとして攻守に貢献し、ツルヴェナ・ズヴェズダでは通算56試合で4ゴール3アシストを記録していた。 2025.02.04 11:22 Tue
3

伊東&中村フル出場のランスが不調ナントに6試合ぶりの白星を献上…【リーグ・アン】

スタッド・ランスは19日、リーグ・アン第20節でナントと対戦し1-2で敗戦した。スタッド・ランスのMF伊東純也とMF中村敬斗はフル出場、DF関根大輝はベンチ入りも出場せず。 前節パリ・サンジェルマンに引き分けるもリーグ戦8試合未勝利の12位スタッド・ランス(勝ち点22)が、5試合未勝利の14位(勝ち点18)をホームに迎えた一戦。ランスは[4-2-3-1]の布陣で最前線に中村、右MFに伊東をスタメンで起用した。 立ち上がりから一進一退の展開となるなか、ランスは17分にピンチ。スルーパスからサイモンに抜け出されると、守備に戻ったパトリックがボックス内で倒してしまいPKを献上。さらに主審はパトリックにレッドカードが提示。 しかし、オンフィールドレビューの末にノーファウルに判定が覆り、PKとパトリックのレッドカードは共に取り消された。 前半半ば以降も膠着状態が続いたが、ランスは42分に失点を許す。敵陣でのボールロストからカウンターを受けると、チリベジャのロングパスから右サイドを抜け出したアブリーヌがゴール前まで持ち上がると、ゴール左隅にシュートを流し込んだ。 1点ビハインドでハーフタイムを迎えるかと思われたランスだが、前半終了間際に試合を振り出しに戻す。前半追加タイム1分、伊東の左CKがゴール前のDFカステレットのクリアミスを誘うと、これがゴールに吸い込まれた。 同点で迎えた後半も拮抗した時間が続いたが、ランスは70分に再び失点する。ドリブルで右サイドから仕掛けたアブリーヌに突破を許すと、ボックス右からの折り返しを中央でフリーのモハメドに流し込まれた。 1点を追うランスだが、試合終了間際の94分にはオクムが退場処分となり万事休す。1-2で敗れたランスは9試合勝利なしとなっている。 スタッド・ランス 1-2 ナント 【スタッド・ランス】 OG(前46) 【ナント】 モスタファ・モハメド(前42) マチス・アブリーヌ(後25) 2025.02.03 06:05 Mon
4

伊東純也&中村敬斗の負担増加必至…S・ランス、カドラに続きダラミーが長期離脱へ

スタッド・ランスのデンマーク代表FWモハメド・ダラミーが重傷を負ったことが判明した。 加入1年目となった昨シーズンはリーグ・アン25試合4ゴール5アシストとまずまずの数字を残したダラミー。しかし、今年3月に負ったヒザのケガによって約半年間の戦線離脱を強いられていた。 その後、先月末のアンジェ戦で待望の戦列復帰を果たしていたが、今月のインターナショナルマッチウィーク中に合流したU-21デンマーク代表の活動で新たにヒザを負傷してしまった。 膝蓋骨に重傷を負った同選手に関してクラブは24日、手術を受ける予定であることを明かすと共に復帰には数カ月を要する見込みであることを明かした。 そのダラミーに関してルカ・エルスネル監督は、同日行われた公式会見の場で「かなり長い間欠場することになる。手術の結果はまだ出ていないが、今シーズン再び彼の姿をピッチで見られない可能性が高いことはすでに明らかだ」と、今季絶望の可能性も示唆している。 なお、ランスではドイツ人MFレダ・カドラが左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷によって今季絶望がすでに確定。加えて、ダラミーの長期離脱によって手薄となった前線では伊東純也、中村敬斗の日本人アタッカー2人への負担が大きくなるはずだ。 2024.10.25 07:11 Fri
5

中村敬斗が圧巻ミドルで4戦連発に1アシスト! 伊東純也も存在感示したS・ランスが2連勝で6戦負けなし【リーグ・アン】

リーグ・アン第7節のスタッド・ランスvsモンペリエが6日にスタッド・オーギュスト・ドローヌで行われ、ホームのランスが4-2で勝利した。なお、ランスのMF伊東純也、FW中村敬斗は共に83分までプレーした。 前節のアンジェ戦を3試合連発の中村と伊東のゴールなどで3-0と快勝したランス。直近5戦無敗とトップフォームを維持するチームは、下位に沈むモンペリエを相手に2連勝を狙った。日本代表合流前のラストマッチでは伊東、中村共にスタメン起用となった。 試合は好調のランスが開始早々にゴールをこじ開ける。6分、右サイドに流れてボールを引き出したウマル・ディアキテがピンポイントクロスを供給すると、タイミング良くゴール前に飛び込んだムネツィが右肩付近でボールを押し込んだ。 幸先よくリードを手にしたホームチームは伊東と中村の両翼を起点に引き続きチャンスを作り出す一方、徐々にボールを握ったアウェイチームに押し返される。 その後は行ったり来たりの展開がしばらく続いたが、絶好調の日本代表FWが圧巻のゴールを決めた。25分、ロングボールを相手DFがヘディングで撥ね返したところに反応した中村がボックス手前左で足元に収めると、右への持ち出しでDF2枚を剥がしてペナルティアーク付近から右足を一閃。これがゴール左下隅の完璧なコースに突き刺さった。 中村の4試合連続ゴールによって点差を広げたランスだが、37分にはボックス手前のノルダンにこれまた見事なミドルシュートをゴール右隅に突き刺されて1点差に詰められる。前半終盤にかけてはイーブンな攻防となった中、前半アディショナルタイムには右サイドで仕掛けた伊東の絶妙なグラウンダークロスに飛び込んだムネツィに2点目のチャンスが訪れたが、ここはGKベルトーのビッグセーブに阻まれた。 結局、1点リードで試合を折り返したランスは前半同様に良い形で入ると、相手の攻撃を冷静に撥ね返しながらカウンターを軸に追加点を目指す。すると58分、相手陣内左サイドでボールを持った中村が右足インスウィングの正確なクロスをゴール前に供給すると、ドフリーのディアキテがピッチへ叩きつけるヘディングシュートを決めた。 中村のアシストによってラクな展開となったランスは、ここからよりゲームコントロールを意識した戦い方にシフト。前がかる相手の攻撃を受け止めながらカウンターの局面では伊東が存在感を示し、幾度か決定機に絡んでいく。 その後、83分には殊勲の中村と伊東がお役御免となり、1ゴール1アシストの中村にはホームサポーターから惜しみない拍手が送られた。 後半最終盤にはノルダンにこの試合2点目を決められて点差を詰められたが、直後にテウマのPKによって再び2点差に突き放したランスが2連勝で6戦負けなしとした。 スタッド・ランス 4-2 モンペリエ 【スタッド・ランス】 マーシャル・ムネツィ(前6) 中村敬斗(前25) ウマル・ディアキテ(後12) テディ・テウマ(後48[PK]) 【モンペリエ】 アルノー・ノルダン(前37、後46) <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が圧巻ミドルシュートで4戦連発!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="M0zNcAfQQnE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.07 02:05 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly