ベティスがローマで序列低下のフランス人MF獲得へ…交渉が進行中
2025.01.02 16:45 Thu
レアル・ベティスが、ローマのフランス人MFエンゾ・ル・フェ(24)獲得への動きを本格化させている。
昨年夏の移籍市場でスタッド・レンヌからローマへ加入したル・フェ。シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外に近い立場だ。
スペイン『レレボ』によれば、その24歳MFに関してレンヌ時代から強い関心を示していたベティスが今冬の獲得を目指して交渉を行っているという。選手本人はアンダルシア行きに前向きな姿勢を示し、クラブ間では買い取りオプション付きのレンタル移籍という条件で交渉を進めているようだ。
ベティスではユベントスで構想外の元ブラジル代表MFアルトゥール・メロ(28)への関心も報じられているが、あくまで本命はフランス人MFだという。
ロリアンの下部組織出身のル・フェは、2019年5月にファーストチームデビュー。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、セントラルMFと攻撃的MFを主戦場に2019–20シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献。
インサイドハーフを主戦場にボールをピックアップしながら、ドリブルや正確なパスで攻撃のリズムを司り、ラストパスやミドルシュートでゴールにも絡める万能型MFは、マヌエル・ペジェグリーニ監督の志向するスタイルにも合致しそうだ。
昨年夏の移籍市場でスタッド・レンヌからローマへ加入したル・フェ。シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外に近い立場だ。
スペイン『レレボ』によれば、その24歳MFに関してレンヌ時代から強い関心を示していたベティスが今冬の獲得を目指して交渉を行っているという。選手本人はアンダルシア行きに前向きな姿勢を示し、クラブ間では買い取りオプション付きのレンタル移籍という条件で交渉を進めているようだ。
ロリアンの下部組織出身のル・フェは、2019年5月にファーストチームデビュー。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、セントラルMFと攻撃的MFを主戦場に2019–20シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献。
その後、リーグ・アンの舞台でも安定したパフォーマンスを披露。昨シーズンは35試合5アシストの数字を記録。以前にはドルトムントを筆頭に国内外の複数クラブの関心を集めていた。
インサイドハーフを主戦場にボールをピックアップしながら、ドリブルや正確なパスで攻撃のリズムを司り、ラストパスやミドルシュートでゴールにも絡める万能型MFは、マヌエル・ペジェグリーニ監督の志向するスタイルにも合致しそうだ。
エンゾ・ル・フェの関連記事
レアル・ベティスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
エンゾ・ル・フェの人気記事ランキング
1
ベティスがローマで序列低下のフランス人MF獲得へ…交渉が進行中
レアル・ベティスが、ローマのフランス人MFエンゾ・ル・フェ(24)獲得への動きを本格化させている。 昨年夏の移籍市場でスタッド・レンヌからローマへ加入したル・フェ。シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外に近い立場だ。 スペイン『レレボ』によれば、その24歳MFに関してレンヌ時代から強い関心を示していたベティスが今冬の獲得を目指して交渉を行っているという。選手本人はアンダルシア行きに前向きな姿勢を示し、クラブ間では買い取りオプション付きのレンタル移籍という条件で交渉を進めているようだ。 ベティスではユベントスで構想外の元ブラジル代表MFアルトゥール・メロ(28)への関心も報じられているが、あくまで本命はフランス人MFだという。 ロリアンの下部組織出身のル・フェは、2019年5月にファーストチームデビュー。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、セントラルMFと攻撃的MFを主戦場に2019–20シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献。 その後、リーグ・アンの舞台でも安定したパフォーマンスを披露。昨シーズンは35試合5アシストの数字を記録。以前にはドルトムントを筆頭に国内外の複数クラブの関心を集めていた。 インサイドハーフを主戦場にボールをピックアップしながら、ドリブルや正確なパスで攻撃のリズムを司り、ラストパスやミドルシュートでゴールにも絡める万能型MFは、マヌエル・ペジェグリーニ監督の志向するスタイルにも合致しそうだ。 2025.01.02 16:45 Thu2
ローマで序列低下のMFル・フェ、恩師の率いるサンダーランドへレンタル移籍
サンダーランドは10日、ローマからフランス人MFエンゾ・ル・フェ(24)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 イングランドへ活躍の場を移したル・フェは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここに来ることができてとても嬉しいし、みんなに会うのが楽しみだ。ウィルソン・イシドールやアディル・アウシシュ、サリス・アブドゥル・サメドなど、よく知っている顔もいる。監督のことも知っているし、彼がどういうプレーを望んでいるかも理解している。あとはピッチで証明するだけだ。それが一番大事なことだと思うし、ファンの前でプレーできることにとても興奮している。ここはビッグクラブだ。僕にとってはそれが普通だし、スタートが待ちきれないよ」 ロリアンの下部組織出身のル・フェは、2019年5月にファーストチームデビュー。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、セントラルMFと攻撃的MFを主戦場に2019–20シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献。 その後、リーグ・アンの舞台でも安定したパフォーマンスを披露。スタッド・レンヌに移籍した昨シーズンは35試合5アシストの数字を記録すると、今シーズンからローマに加入。 シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外となっていた。 なお、サンダーランドを率いるレジ・ル・ブリ監督とは、ロリアンの下部組織時代から指導を受けており、2022-23シーズンにはトップチームで共闘していた。 2025.01.11 10:10 Sat3
デ・ロッシ監督が新戦力に言及…「全員がローマに来ることを強く望んでくれた」
ローマのダニエレ・デ・ロッシ監督が今夏の新戦力について語った。 ジョゼ・モウリーニョ前監督の解任に伴い、今年1月から古巣で指揮を執る元イタリア代表MF。昨シーズンに示した手腕に加え、クラブを知り抜くことからフリードキン・ファミリーの信頼厚い指揮官は、リナ・スルークCEOとスポーツディレクターのフローラン・ギゾルフィ氏と共にリクルートに関しても一定の権限を与えられている。 そのため、ここまで獲得したDFブバ・サンガレ、GKマシュー・ライアン、DFサミュエル・ダール、MFエンゾ・ル・フェ、FWマティアス・スーレ、FWアルテム・ドフビクの6選手に関しても指揮官の意見が反映されている。 3日にリエーティで行われ、1-1のドローに終わったオリンピアコスとのプレシーズンマッチ後に取材に応じたデ・ロッシ監督は今夏の新戦力について語っている。『romapress』が伝えている。 「新加入プレーヤー? 全員が交渉にプラスの影響を与えるために自分の役割を果たしている。ダン・フリードキンがいなければ、ドフビクとの契約は難しかっただろう。我々は全員、この契約に満足し、感謝している。ドフビクは大きな将来性があり、新しいチームで自分の足場を見つける必要があるが、彼は間違いなく成功するはずだ。新加入プレーヤーは全員がローマに来ることを強く望んでおり、その過程で重要なチームを放棄したこともある」 「市場の噂といえば、6月から今日まで毎日1000人の名前が出てくる。我々はプレーヤーを売却し、何人かと契約もした。我々は落ち着いている。誰も私を征服する必要はない 「(オリンピアコス戦で好パフォーマンスだったル・フェについて)我々は皆、彼が重要なプレーヤーだと思っている。もし彼が今日もう少しプレーが良くなかったとしても、我々は彼の価値を知っており満足していただろう。しかし、彼が今日のようなプレーをいつもしてくれた方が嬉しい。エンゾは他の(新加入)プレーヤーより先に来た。おそらくこれも有利な点だろう。我々は彼にとても満足しているよ」 また、この試合で新天地デビューを飾ったスーレとドフビクの2選手に関しては間近でそのプレーを確認できた点に満足している。 「スーレはまだプレーしていなかったし、ドフビクにあまりプレッシャーをかけたくなかった。私はいつもうまく組み合わせようとしていたが、ピッチで一緒にプレーする姿を見たいと思っていたし、それには満足している。ただ、彼らがいつも一緒にプレーするということは当然のことではない。私にはこうした投資をするクラブの後ろ盾がある」 また、今後の補強に関しては右サイドバックやセンターバック、左ウイングに、ミラン行きが取り沙汰されるFWタミー・エイブラハムの去就次第で新たなストライカーに動くことが想定される。 その点についてデ・ロッシ監督は「この街で一番忍耐強いのは私だ。噂が飛び交うたびにみんなが狂っているが、クラブがさらなる投資を行い、他の強いプレーヤーが加入することは間違いない。誰がプレーするかは重要ではない。重要なのは、年末にピッチ上のプレーヤーとベンチのプレーヤーに差がないことだ」と、クラブへの信頼と共に指揮官として与えられた戦力を効果的に活かしていきたいと自身の考えを明かしている。 2024.08.04 16:30 Sunレアル・ベティスの人気記事ランキング
1
「満足している」イスコの先制点呼び込みMVP獲得、アントニーが上々のベティスデビュー「不安だったけど…」
レアル・ベティスへ移籍したブラジル代表FWアントニーが、デビュー戦で好パフォーマンスを見せた。 今シーズンはプレミアリーグで8試合の出場にとどまり、先日マンチェスター・ユナイテッドからベティスへのレンタル移籍が決まったアントニー。2日に行われたラ・リーガ第22節のアスレティック・ビルバオ戦で先発デビューを果たした。 得意の右サイドで持ち味を発揮し、15分にはカットインシュートが先制点の起点に。ゴール左隅に飛ばすとGKが弾いたボールを元スペイン代表MFイスコが押し込んだ。 試合は2-2のドローに終わったが、72分までプレーしたアントニーはMVPを獲得。上々のスタートについて試合後に語っている。スペイン『マルカ』が伝えた。 「とても嬉しいし、デビュー戦に満足している。素晴らしいファンだ。引き分けは少し残念だが、次の試合へ向かい、今度は3ポイントを獲得しなければならない」 「(気分は)とても良い。不安だったけど、この試合を1週間待ち望んでいた。良かったよ」 また、先制点を生んだ自らのシュートや押し込んだイスコにも言及。さらに連携を深めていきたいという意欲も見せた。 「そうだね、(シュートが決まるまで)もう少しだった。だけど、どの選手がゴールを決めても、僕にとってはとても大きなことだ。大事なのはチームがうまくやって、幸せで、団結していることだ」 「イスコはクラックだし、彼の経歴やクオリティはよく知っている。トレーニングでは非常にうまく連携できている。この連携をもっと深めるためにより頑張らないといけない」 <span class="paragraph-title">【動画】得意のカットインシュートがイスコの先制点に!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PsAQpPnjI88";var video_start = 151;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 15:48 Mon2
ベティスがコロンビア代表FWクチョ・エルナンデスを完全移籍で獲得、かつて久保建英と共闘
レアル・ベティスは3日、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のコロンバス・クルーからコロンビア代表FWクチョ・エルナンデス(25)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2030年夏までとなる。 クチョ・エルナンデスは、スペインとコロンビアの二重国籍。2017年夏にワトフォード入り後、レンタルプレーヤーとしてウエスカ、マジョルカ、ヘタフェを転々。2019–20シーズンにレンタルプレーヤーとして過ごしたマジョルカ時代に日本代表MF久保建英とも共闘した。 2021–22シーズンからはプレミアリーグ昇格を果たしたワトフォードに復帰。公式戦28試合出場で5得点3アシストを記録したが、プレミアリーグで19位に終わったチームは1年でのチャンピオンシップ降格。2022年7月にコロンバス・クルーに完全移籍していた。 MLSでは通算70試合に出場し44ゴール19アシストを記録。コロンビア代表としても5試合で2ゴールを記録していた。 自身にとってはヘタフェ時代以来となる3年半ぶりのラ・リーガ復帰。ラ・リーガでは79試合に出場し11ゴール7アシストを記録していた。 2025.02.04 22:30 Tue3
セルタが下部組織出身のFWイケル・ロサダをベティスからレンタルで獲得、1年半ぶりの古巣復帰
セルタは30日、レアル・ベティスのFWイケル・ロサダ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 セルタの下部組織育ちのイケル・ロサダは、ファーストチームに昇格することなくラシン・フェロルに加入。2024年7月にベティスに完全移籍で加入していた。 今シーズンはラ・リーガで10試合に出場するなど、公式戦15試合に出場し1アシストを記録。1年半ぶりに古巣のセルタに復帰することとなった。 なお、セルタのファーストチームでは4試合に出場し1ゴールを記録していた。 2025.01.30 23:40 Thu4
ヘタフェ、ベティスで不遇のフアンミをレンタル移籍で獲得
ヘタフェは1日、レアル・ベティスから元スペイン代表FWフアンミ(31)を今季終了までの買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 マラガ、レアル・ソシエダ、ベティスに在籍し、スペインで300試合以上に出場し、80ゴール以上を記録しているフアンミ。昨季はサウジアラビアのアル・リヤドとカディスにレンタル移籍で加入。 ベティスに復帰した今シーズンは、公式戦20試合に出場するもスタメン出場はわずか6試合にとどまっており、出場機会を求めて国内クラブへ再びレンタルされることになった。 2025.02.02 12:30 Sun5