ジル・ヴィセンテの藤本寛也が早くも昨季上回る4得点目! 狙いすました一撃で前節のアシストに続く
2024.09.23 19:36 Mon
MF藤本寛也がジル・ヴィセンテの勝ち点獲得に大きく貢献した。22日、プリメイラ・リーガの第6節でカーザ・ピアをホームに迎えたジル・ヴィセンテ。1-1の引き分けに終わっている。
先制点を奪ったのが開幕から6試合連続スタメンの藤本。43分、やや右寄りのライン間でボールを受けると、持ち出してから体勢を作り左足一閃。ゴール左上に鮮やかなコントロールショットが決まった。
藤本は前節のファマリカン戦でもアシストを記録。2試合続けて結果を残し、76分までプレーした。
昨シーズンはリーグ戦33試合でプレーし、3ゴール7アシストを記録した藤本。今シーズンは第2節のAVS戦でハットトリックを達成しており、ゴール数は第6節終了時点で上回ることとなった。
先制点を奪ったのが開幕から6試合連続スタメンの藤本。43分、やや右寄りのライン間でボールを受けると、持ち出してから体勢を作り左足一閃。ゴール左上に鮮やかなコントロールショットが決まった。
昨シーズンはリーグ戦33試合でプレーし、3ゴール7アシストを記録した藤本。今シーズンは第2節のAVS戦でハットトリックを達成しており、ゴール数は第6節終了時点で上回ることとなった。
1
2
藤本寛也の関連記事
ジル・ヴィセンテの関連記事
プリメイラ・リーガの関連記事
|
藤本寛也の人気記事ランキング
1
かつては85億円を設定された元スポルティングの田中順也、ポルトガル移籍が増える現状を語る「何人かの背中を押した」
かつてスポルティング・リスボンでもプレーしたことのあるFC岐阜の元日本代表FW田中順也が、日本人選手のポルトガル移籍が増えていることに言及した。ポルトガル『レコルド』が伝えている。 田中は順天堂大学から2010年2月に柏レイソルへと入団。強烈な左足のキックを武器に活躍。日本代表としても4試合に出場するなど、その実力を示していた。 その田中は2014年7月にスポルティングへと完全移籍。当時ヨーロッパでは全くの無名でもあった田中だが、スポルティングが違約金に6000万ユーロ(約85億円)という破格の金額を設定。このことがヨーロッパでも大きな話題を呼び、「タナカとは何者だ」と話題となった。 田中はスポルティングで公式戦35試合に出場し7ゴール6アシストを記録。加入1年目こそリーグ戦17試合で5ゴール2アシストを記録するも、シーズン終了後に監督が交代。すると構想外となり、2年目は公式戦7試合の出場に終わっていた。 その後は、日本へと復帰。柏の他、ヴィッセル神戸でもプレー。現在は岐阜に所属している。 ポルトガルリーグは日本人選手がほとんどプレーしていなかった中、現在は日本代表MF守田英正やFW田川亨介(共にサンタ・クララ)、MF中島翔哉、GK中村航輔、FW川﨑修平(いずれもポルティモネンセ)、MF藤本寛也(ジル・ヴィセンテ)、FW食野亮太郎(エストリル)、GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)が所属。新シーズンからはDF小川諒也(ヴィトーリア・ギマランイス)の参戦が決まっている。 守田もスポルティングへのステップアップが確実視されるほか、日本人選手の獲得の噂が他にもあるポルトガル。田中はこの現状についてコメントした。 「ポルトガルにはクオリティの高い日本人選手がたくさんいる。すでにプレーできている選手もいる。他の選手がすぐに向かうことも願っている」 「僕は一部の選手の背中を押したと感じている。ポルトガルでは幸せだったし、それのおかげで他の選手がポルトガルのリーグをポジティブに捉えることができたと思う」 ポルトガルへの道を切り拓いたと言っても良い田中。日本人選手がポルトガルで順応できる理由についても語った。 「ポルトガルはクオリティとスピードでプレーするレベルの高いリーグだ。日本には、そう言った特徴を備え、考えてプレーするのが速い選手がたくさんいる」 「他の日本人選手にもぜひポルトガルに行ってもらい、良さを知ってもらいたい」 日本人選手に向いているリーグだと語る田中。最後には、かつての仲間やファンたちへのメッセージを残した。 「この場を借りて、スポルティングに関わる仲間たちにメッセージを残したいと思う。僕はクラブを永遠に愛している。とても嬉しかったし、ぜひ頑張ってもらいたい。チャンピオンになることを願っている」 日本人選手の多くはドイツやベルギーでプレーしているが、ポルトガルも人数は増えてきている状況。良い結果を残す選手が増えることを望むばかりだ。 2022.06.17 12:55 Fri2
藤本寛也がポルトガルで開幕8戦5ゴール目! 継続的な活躍ぶりにファンも「いよいよ本格化か?」
ジル・ヴィセンテMF藤本寛也が今季のプリメイラ・リーガで好調維持だ。 ジル・ヴィセンテは5日の第8節でCFエストレラ・アマドーラとホームで対戦し、3-0の白星。6戦ぶり勝利で今季2つ目の勝ち星となった。 開幕から8戦連続先発の藤本は1-0の33分にボックス左でボールを拾いなおすと、縦に持ち込み、左足。角度の厳しいところからファーにねじ込んだ。 2戦ぶり一発は今季の5ゴール目。得点ランキングでは11ゴールでトップ独走のFWヴィクトル・ギョケレシュ(スポルティングCP)に次ぐ2位タイとなった。 SNS上ではファンから「また決めた」「いよいよ本格化か?」「二桁取りそうな勢い」「来季ステップアップだろうな」などの声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】藤本寛也の左足が炸裂!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"> GOLO<br>Kanya Fujimoto 33'<br>I Liga (#8) | Gil Vicente (2)-0 Estrela Amadora<a href="https://twitter.com/hashtag/LigaPortugalBetclic?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LigaPortugalBetclic</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/EPOCA2425?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#EPOCA2425</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/JORNADA8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JORNADA8</a><a href="https://twitter.com/hashtag/GVFCCFEA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#GVFCCFEA</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/GVFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#GVFC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CFEA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CFEA</a><br>Todos os vídeos <a href="https://t.co/OEAoWg57Te">https://t.co/OEAoWg57Te</a> <a href="https://t.co/5cASYdyw59">pic.twitter.com/5cASYdyw59</a></p>— VSPORTS (@vsports_pt) <a href="https://twitter.com/vsports_pt/status/1842585577834578129?ref_src=twsrc%5Etfw">October 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.06 10:15 Sun3
清水がグアラニからブラジル人MFマテウス・ブエノを完全移籍で獲得!「新たな挑戦がとても嬉しく、モチベーションもすごく上がっています」
清水エスパルスは8日、ブラジルのグアラニからブラジル人MFマテウス・ブエノ(26)を完全移籍で獲得した。なお入国手続きの上、来日後メディカルチェックを経て、正式契約となる。 コリチーバの下部組織出身のマテウス・ブエノは、178cmの守備的ミッドフィルダー。2019年にトップチームに昇格すると、2021年7月からはポルトガルのジル・ヴィセンテに移籍。日本人MF藤本寛也ともプレーしていた。 2023年3月からプレーするグアラニでは、加入1年目からセントラルMFの主力として活躍。2024シーズンも公式戦48試合に出場し2ゴール2アシストを記録していた。 初めてJリーグでプレーすることが決まったマテウス・ブエノは、クラブを通じてコメントしている。 「皆さん、こんにちは。清水エスパルスに加入するマテウス・ブエノと申します。この新たな挑戦がとても嬉しく、モチベーションもすごく上がっています。そして、みんなにとって今シーズンが喜びに満ちた1年になりますように、共に戦っていきましょう。Tamo junto!!」 また、反町康治GMはMFマテウス・ブエノの獲得について以下のようにコメントしている。 「エスパルスファミリーの皆様。このたび、グアラニFC(ブラジル)からマテウス・ブエノ選手が完全移籍にて加入することになりました。攻撃センス抜群で、相手のプレッシャーある中でも落ち着き払ったプレーができ、状況を大きく変える右足からの長短のパスは目を見張るものがあります。また強靱な身体を活かしたデュエルの強さはチームに必要不可欠な存在になるでしょう。ビザ発給のため合流は遅くなりますが、早くチーム、そして日本サッカーに慣れるようサポートしていきます。ファン、サポーターの皆様も是非温かく迎えていただき、熱いご声援をよろしくお願いいたします。マテウス選手、ようこそ清水エスパルスへ、そして共に闘いましょう」 2025.01.08 10:40 Wedジル・ヴィセンテの人気記事ランキング
1