ナポリ、メレトに続きウディネーゼからギリシャ代表GKカルネジスを獲得
2018.07.06 02:42 Fri
▽ナポリは5日、ウディネーゼのギリシャ代表GKオレスティス・カルネジス(32)を獲得したことを発表した。契約期間は1年とのことだ。
▽11日に33歳となるカルネジスは、2013年夏にパナシナイコスからウディネーゼへ移籍。ウディネーゼでは移籍初年度から3シーズンに渡って正GKを務めていたが、2017-18シーズンはワトフォードにレンタル移籍し、シーズン後半戦に正GKの座を奪ってプレミアリーグ15試合に出場していた。ギリシャ代表としてはこれまで49試合に出場している。
▽昨季までの守護神ホセ・マヌエル・レイナがミランに移籍したナポリでは同日、同じくウディネーゼから将来を嘱望されるイタリア代表GKアレックス・メレト(21)を獲得していた。
▽11日に33歳となるカルネジスは、2013年夏にパナシナイコスからウディネーゼへ移籍。ウディネーゼでは移籍初年度から3シーズンに渡って正GKを務めていたが、2017-18シーズンはワトフォードにレンタル移籍し、シーズン後半戦に正GKの座を奪ってプレミアリーグ15試合に出場していた。ギリシャ代表としてはこれまで49試合に出場している。
▽昨季までの守護神ホセ・マヌエル・レイナがミランに移籍したナポリでは同日、同じくウディネーゼから将来を嘱望されるイタリア代表GKアレックス・メレト(21)を獲得していた。
オレスティス・カルネジスの関連記事
ナポリの関連記事
|
ナポリの人気記事ランキング
1
ユナイテッドが今季残りでホイルンドを試す? 出来次第で売却検討…ユーベ&ナポリ関心か
マンチェスター・ユナイテッドがデンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(21)をも売却検討という。 今季でユナイテッド在籍2年目のストライカー、ホイルンド。移籍初年度からプレミアリーグで二桁クリアの10ゴールを記録するなど、公式戦43試合で16得点2アシストの数字で飾った。 だが、背番号9を継承した今季はここまで公式戦28試合で7得点1アシスト。上向かないチーム事情があるにせよ、ゴールゲッターに位置づけられる存在としては頼もしさに欠ける。 だが、上述したとおり、今季がユナイテッドで2年目のシーズン。年齢的にも若く、長い目が必要だが、イギリス『talkSPORT』によると、ユナイテッドでの将来が揺らぐという。 これまでのユナイテッドはホイルンドを非売品と位置づける選手の1人とみなす状況だったが、ルベン・アモリム監督が納得しておらず、今季残りをトライアル期間にするようだ。 昨年11月にアモリム新監督が着任後、マーカス・ラッシュフォードの出番が減るなど、現有戦力の仕分けが顕著なユナイテッド。ユベントスやナポリの関心があるというホイルンドだが、力を示せるか。 2025.01.29 18:16 Wed2
クワラツヘリアを失ったナポリ、PSVのウインガーに40.4億円を提示も完全拒否
パリ・サンジェルマン(PSG)にジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアが移籍したナポリ。穴埋めを目指す中でPSVのオランダ代表FWノア・ラング(25)を目指している。 左ウイングを主戦場とするノア・ラング。アヤックスの下部組織出身で、トゥベンテやクラブ・ブルージュでプレーし、2023年7月からPSVでプレー。PSVでは公式戦45試合に出場し11ゴール10アシストを記録。左ウイングを補強したいナポリが目をつけることとなった。 クワラツヘリアは約7000万ユーロ(約113億1000万円)の移籍金でPSGへと移籍した中、ラングにもオファー。オランダ『AD』によると、PSVに2500万ユーロ(約40億4000万円)を提示したとされるが、PSVは完全に拒否したという。 ラングはナポリ行きを望んでいるともされるが、無理に退団を目指すことはないとのこと。ナポリはマンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代FWアレハンドロ・ガルナチョも狙っているとされるが、残りの少ない時間で補強は成功するだろうか。 2025.01.29 23:35 Wed3
ナポリがミランFWオカフォーを買取OP付きレンタルで獲得
ナポリは3日、ミランのスイス代表FWノア・オカフォー(24)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は150万ユーロ(約2億4000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は2350万ユーロ(約37億6000万円)となっている。 2023年夏にザルツブルクからミランに加入したオカフォーは昨季、セリエA28試合6ゴール2アシストとバックアッパーながらまずまずのスタッツを記録。しかし今季はパウロ・フォンセカ前監督、セルジオ・コンセイソン現監督に評価されず、ここまで公式戦17試合(うち先発は7試合)出場1ゴール2アシストに終わっていた。 この冬にはライプツィヒへの移籍が決まりかけていたが、メディカルチェックに引っかかり破談となっていた。 ナポリではFWクヴィチャ・クワラツヘリア(23)がパリ・サンジェルマン(PSG)に旅立った中、さまざまなターゲットが浮上していたが、オカフォーが後釜となった。 2025.02.04 08:00 Tue4
“クヴァラ代役”探すナポリ、サン=マクシマンの名前が急浮上も素早い動きが必須に
ナポリが、アル・アハリからフェネルバフチェへレンタル中のフランス人FWアラン・サン=マクシマン(27)の獲得に動いているようだ。イタリア『スカイ・スポルト』が報じている。 今冬の移籍市場でジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアをパリ・サンジェルマンに売却したナポリ。その左ウイングの後釜としてはマンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョ(20)、ドルトムントのドイツ代表FWカリム・アデイェミ(23)の若手2選手をリストアップしていた。 しかし、いずれの交渉も難航したまま2月3日の移籍市場閉幕が迫っており、新たな候補としてサン=マクシマンの名前が急浮上している。 ニューカッスルで背番号10を背負い、プレミアリーグでもトップクラスのドリブラーとの評価を確立していた27歳FWは2023年夏にサウジアラビアの強豪クラブへ完全移籍。昨年夏からはフェネルバフチェへレンタル移籍で加入し、ジョゼ・モウリーニョ監督率いるトルコの強豪でここまでは公式戦24試合3ゴール4アシストの数字を残している。 報道によれば、ナポリとサン=マクシマンの間では移籍に向けて合意がなされているものの、問題はサウジアラビアの移籍期間が終了する1月31日までにサン=マクシマンのフェネルバフチェとのレンタル契約を解消する必要があるという。 フェネルバフチェに関しては今冬の市場が2月11日まで開いており、代役を探す時間は十分に残されている。ただ、アル・アハリ側に時間的な余裕がないため、事務手続きを含めた最終盤の交渉の行方がナポリ行きのカギを握っている。 2025.02.01 12:30 Sat5