エスパニョール

Reial Club Deportiu Espanyol de Barcelona
国名 スペイン
創立 1900年
ホームタウン バルセロナ
スタジアム RCDEスタジアム
愛称 ペリキトス(インコ)、ブランキブラウス(白と青)

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
14 セビージャ 41 10 11 15 40 49 -9 36
15 エスパニョール 41 10 11 15 37 47 -10 36
16 ヘタフェ 39 10 9 17 30 35 -5 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

エスパニョールのニュース一覧

エスパニョールは3日、レアル・マドリーからのレンタルで加入していたMFルーカス・バスケス(23)の買い取りオプションを行使したことをクラブ公式サイトで発表した。L・バスケスは昨シーズンまでマドリーのBチームにあたるレアル・マドリー・カスティージャでプレー。1部リーグで初のプレーとなったがポジションを確保して強い存在感を 2015.06.04 18:29 Thu
Xfacebook
▽2位レアル・マドリー(勝ち点86)は17日、リーガエスパニョーラ第37節で9位エスパニョール(勝ち点49)の本拠地コルネジャ・エル・プラットに乗り込み、4-1で勝利した。 ▽前節バレンシア戦では2点のビハインドを追いついたものの引き分けに終わり、首位バルセロナとのポイント差は4に広がった。今節、仮に勝利してもバ 2015.05.18 04:23 Mon
Xfacebook
25日のリーガエスパニョーラ第33節、エスパニョールは本拠地パワー・エイト・スタジアムでのバルセロナ戦を0-2で落とした。セルヒオ・ゴンサレス監督は試合後、チームが前半に見せたパフォーマンスを悔やんでいる。スペイン『マルカ』が同指揮官のコメントを伝えた。「苛立ちを感じているよ。原因は“頭”にある 2015.04.26 23:31 Sun
Xfacebook

エスパニョールの人気記事ランキング

1

「クラブのためにやっている」衝撃の17歳ヤマル、バルサの優勝決める圧巻ゴール「とても嬉しい」

バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがラ・リーガ優勝にコメントした。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半アディショナルタイムには、フェルミン・ロペスもきめ、0-2で勝利。バルセロナが2年ぶり28度目のリーグ優勝を決めた。 17歳という年齢を疑いたくなるほど、今シーズンの活躍は目覚ましく、公式戦53試合で17ゴール25アシスト。ラ・リーガだけでも33試合で8ゴール15アシストとし、チームの優勝に大きく貢献した。 スペイン『ムンド・デポルティボ』は、試合後のヤマルのコメントを伝え「とても嬉しい。最後まで疑念はつきものだけど、これはクラブにとって非常に重要なことで、僕たちはそれを達成した」と優勝を決めるまで確信はなかったとコメントした。 また、「重要なゴールを決めるためにやっているのではなく、クラブのためにやっている。外部の人が何を言おうと気にしない。試合に集中し、クラブのためにやってきたことをこれからも続けていく」と語り、自分のためではなく、チームのため、クラブのために結果を残そうとしていると強調した。 ヤマルは17歳にして2度目のリーグ制覇。この先どのようなキャリアを歩むのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが衝撃の先制ゴール、バルサが28度目の優勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="rXxhAY3zR5E";var video_start = 77;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.16 11:05 Fri
2

「スターの1人」「ベンチだったのは意外」衝撃ゴールの久保建英、現地でも称賛受ける「自分の名前を指し正しさを証明した」

衝撃のゴールを記録したレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高く評価を受けている。 24日、ラ・リーガ第2節でソシエダはエスパニョールと対戦。開幕戦ではラージョ・バジェカーノ相手に敗れたソシエダだったが、今季初勝利を目指すエスパニョール戦では、久保はベンチスタートとなりスタメンを外れた。 昇格組との対戦となったソシエダは、立ち上がりから一進一退の攻防が続く中、ゴールがなかなか生まれない。すると久保は66分に途中出場。右サイドで活性化した中、80分にボックス右でパスを受けた久保は、ブリアン・オリバンと対峙すると、相手との間合いを測って抜きにかかると、そのままボックス内右に侵入し左足でしっかりと蹴り込んだ。 決勝ゴールを記録した久保に対し、スペイン『Noticias de Gipuzkoa』は7点(10点満点)の評価をつけた。 「素晴らしいゴールだ。彼はラ・レアルのスターの1人だ。今ならば尚更だ」 また、スペイン『アス』は久保のプレーについて評価。ゴール後に監督へアピールもしていたのかと評価した。 「彼がベンチだったのは意外だったが、日本人は少し気に入らなかったようだ。彼は怒りを込めて登場し、決勝ゴールを決めるプレーで主役になった」 「素晴らしいプレーで右サイドからカットインし、エスパニョールのGKを打ち破った」 「最初の勝ち点3を得るのに素晴らしいゴールだった。その後、彼は自分のユニフォームにある名前を指し、自分の正しさを証明した。イマノルへのメッセージだろうか?」 チームを勝利に導いた久保。スタメンを外されたことへのアピールなのか、ゴール後には怒りにも似たパフォーマンスで耳に手を当て、自分の名前をアピールしていた。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">ラ・リーガを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> <span class="paragraph-title">【動画】圧巻の決勝弾! 久保建英が仕掛けから今季初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1827455656921854367?ref_src=twsrc%5Etfw">August 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">ラ・リーガを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> 2024.08.25 15:47 Sun
3

降格圏に沈むエスパニョールが監督交代へ…すでに後任候補と事前合意

降格圏に沈むエスパニョールが監督交代に踏み切る見込みだ。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)の昇格プレーオフを制し、プリメーラ昇格を成し遂げたエスパニョール。しかし、今シーズンは3勝1分け9敗の19位に低迷。とりわけ、直近のジローナとのカタルーニャ自治州ダービーでは1-4の惨敗となり、泥沼のリーグ4連敗となった。 スペイン『レレボ』によれば、この成績不振を受けてクラブは今年3月にBチームからの昇格で途中就任し、チームを昇格に導いたマノロ・ゴンサレス監督(45)の解任を決断したようだ。 すでに後任指揮官には選手、Bチーム、2014年から2015年までファーストチームも指揮し、直近ではバジャドリー、カディスの指揮官を歴任していたセルヒオ・ゴンサレス氏(48)をリストアップ。すでに両者の間では事前合意に至っている模様で、ゴンサレス監督の解任を正式に決めた場合、すぐさま新指揮官に就任する準備ができているという。 2024.11.25 09:00 Mon
4

国内3冠達成のフリック監督が選手を称賛「全員が情熱を持って働き、自分の役割の重要性を認識している」

バルセロナのハンジ・フリック監督が15日に行われ、2-0で勝利したラ・リーガ第36節エスパニョール戦を振り返った。 今節の結果次第で2年ぶりのリーグ制覇が決定するバルセロナは、ゴールレスで折り返した後半にスコアを動かす。53分、右サイドからボックス手前まで切り込んだヤマルが左足を振り抜くと、強烈なシュートがゴール左上に突き刺さった。 その後、77分にDFカブレラがヤマルに対する暴力行為で退場処分となり、数的有利となったバルセロナは、96分にヤマルのパスに反応した途中出場のフェルミン・ロペスゴールネットを揺らし、2-0で勝利。2年ぶり28度目のリーグ優勝を飾った。 フリック監督は試合後、スーペル・コパ、コパ・デル・レイに続き、ラ・リーガを制して国内3冠を達成した今シーズンを振り返り、選手たちを称賛した。 「私たちが築き上げたこのファミリーは素晴らしい。全員が情熱を持って働き、自分の役割の重要性を認識している。それが我々の目標達成に大きな助けとなった」 「ドレッシングルームの雰囲気も最高だった。みんながお互いに気を配っていて、それは唯一無二のものだ。今は、祝う時だ。エスパニョールのファンをリスペクトしたかったから、当然ロッカールームで祝ったんだ。明日の優勝パレードでは、私は少し目立たないようにするつもりだ。人々が幸せそうに笑っているのを見ると、私も嬉しくなる。みんなにパレードを楽しんでもらおう。ここでのパレードは初めてだ。ドイツ代表で一度だけ経験したけど、本当に楽しみだよ」 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが衝撃の先制ゴール、バルサが28度目の優勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="rXxhAY3zR5E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.16 09:10 Fri
5

INAC神戸、エスパニョールからMF山本摩也が加入「このクラブに関わる全ての方々の為に闘います」

INAC神戸レオネッサは2日、スペインのエスパニョールからMF山本摩也(29)が完全移籍で加入すると発表した。 スフィーダ世田谷の育成組織出身の山本は、十文字高校を経て早稲田大学へ進学。第24回全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)優勝を置き土産に、スペインへと渡った。 2016-17シーズンにバレンシアの女子チームへと加入し、以降はサラゴサCFF、デポルティーボ・アバンカを経て2020-21シーズンからエスパニョールでプレー。エスパニョールは昨季スペイン女子2部を戦い、2位という成績だった。 なでしこジャパンでの出場経験はないが、育成年代ではU-16日本女子代表としてAFC U-16女子選手権などを経験している。 山本は加入に際し、INAC神戸の公式サイトへ次のようなコメントを充てている。 「スペインのRCD Espanyol から新加入しました山本摩也です。INAC神戸でプレーできる事をとても嬉しく、光栄に思います。このクラブに関わる全ての方々の為に闘います。宜しくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】カンプ・ノウのピッチに立つ山本摩也</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Un partido inolvidable en Camp Nou.<br><br>生涯忘れる事の無い、カンプノウでの試合。<br>この環境でサッカー出来る幸せを噛み締めて、リーグ残り20節楽しもう。(結構まだ残ってる)<a href="https://t.co/MmFI6bfxpZ">https://t.co/MmFI6bfxpZ</a> <a href="https://t.co/0NyQZLPyG3">pic.twitter.com/0NyQZLPyG3</a></p>&mdash; MAYA YAMAMOTO/山本 摩也 (@tikitora) <a href="https://twitter.com/tikitora/status/1347550847241248771?ref_src=twsrc%5Etfw">January 8, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.02 16:50 Sat

エスパニョールの選手一覧

1 GK ジョアン・ガルシア
2001年05月04日(24歳) 36 0
13 GK フェルナンド・パチェコ
1992年05月18日(33歳) 187cm 0 0
33 GK アンヘル・フォルトゥーニョ
2001年10月05日(24歳) 183cm 0 0
34 GK ジョレンツ・セレド
2005年09月04日(20歳) 0 0
38 GK ポル・トリスタン
2022年03月18日(3歳) 188cm 0 0
3 DF セルジ・ゴメス
1992年03月28日(33歳) 185cm 77kg 11 0
4 DF マラシュ・クンブラ
2000年02月08日(25歳) 190cm 34 3
5 DF フェルナンド・カレーロ
1995年09月14日(30歳) 183cm 18 1
6 DF レアンドロ・カブレラ
1991年06月17日(34歳) 187cm 74kg 32 4
12 DF アルバロ・テヘロ
1996年07月20日(29歳) 172cm 65kg 27 1
14 DF ブリアン・オリバン
1994年04月01日(31歳) 175cm 17 0
22 DF カルロス・ロメロ
2001年10月29日(24歳) 32 2
23 DF オマル・エル・ヒラリ
2003年09月12日(22歳) 183cm 34 0
24 DF パブロ・ラモン
2001年06月30日(24歳) 184cm 0 0
38 DF イアン・フォルンス
2004年02月05日(21歳) 0 0
41 DF ホセ・アンヘル
2006年01月01日(19歳) 0 0
42 DF ロジェル・イノホ
2005年02月21日(20歳) 1 0
8 MF エドゥ・エスポジト
1996年08月01日(29歳) 179cm 17 0
10 MF ポル・ロサーノ
1999年10月06日(26歳) 176cm 29 0
15 MF ホセ・グラゲラ
2000年05月14日(25歳) 187cm 78kg 10 0
18 MF アルバロ・アグアド
1996年05月01日(29歳) 174cm 14 0
19 MF ウルコ・ゴンサレス・デ・サラテ
2001年03月20日(24歳) 189cm 17 0
20 MF アレックス・クラル
1998年05月19日(27歳) 185cm 35 0
27 MF ロジェール・マルティネス
2004年04月05日(21歳) 177cm 0 0
31 MF アントニウ・ロカ
2002年09月05日(23歳) 25 0
35 MF ラファエル・バウサ
2005年01月30日(20歳) 183cm 4 0
40 MF ジャスティン・スミス
2003年02月04日(22歳) 189cm 5 0
MF サルビ
1991年03月30日(34歳) 175cm 0 0
2 FW ロベルト・フェルナンデス
2002年07月03日(23歳) 186cm 17 6
7 FW ハビ・プアド
1998年05月25日(27歳) 177cm 33 10
9 FW アレホ・ベリス
2003年09月19日(22歳) 186cm 25 1
11 FW ペレ・ミジャ
1992年09月23日(33歳) 179cm 17 2
16 FW ワリド・シェディラ
1998年01月22日(27歳) 187cm 22 1
17 FW ジョフレ・カレーラス
2001年06月17日(24歳) 35 3
32 FW オマル・サディク
2004年03月22日(21歳) 0 0
39 FW アレックス・アルマンサ
2003年11月08日(22歳) 186cm 0 0
43 FW ケネス・ソレール
2001年02月16日(24歳) 175cm
監督 マノロ・ゴンサレス
1979年01月14日(46歳)

エスパニョールの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月19日 1 - 0 vs レアル・バジャドリー
第2節 2024年8月24日 0 - 1 vs レアル・ソシエダ
第3節 2024年8月28日 0 - 0 vs アトレティコ・マドリー
第4節 2024年8月31日 2 - 1 vs ラージョ・バジェカーノ
第5節 2024年9月14日 3 - 2 vs アラベス
第6節 2024年9月21日 4 - 1 vs レアル・マドリー
第7節 2024年9月26日 1 - 2 vs ビジャレアル
第8節 2024年9月29日 1 - 0 vs レアル・ベティス
第9節 2024年10月5日 2 - 1 vs マジョルカ
第10節 2024年10月19日 4 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第11節 2024年10月25日 0 - 2 vs セビージャ
第12節 2024年11月3日 3 - 1 vs バルセロナ
第14節 2024年11月23日 4 - 1 vs ジローナ
第15節 2024年11月30日 3 - 1 vs セルタ
第16節 2024年12月9日 0 - 0 vs ヘタフェ
第17節 2024年12月14日 0 - 0 vs オサスナ
第13節 2024年12月18日 1 - 1 vs バレンシア
第18節 2024年12月22日 0 - 0 vs ラス・パルマス
第19節 2025年1月11日 1 - 1 vs レガネス
第20節 2025年1月17日 2 - 1 vs レアル・バジャドリー
第21節 2025年1月25日 1 - 1 vs セビージャ
第22節 2025年2月1日 1 - 0 vs レアル・マドリー
第23節 2025年2月9日 2 - 1 vs レアル・ソシエダ
第24節 2025年2月16日 1 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第25節 2025年2月22日 0 - 1 vs アラベス
第27節 2025年3月10日 1 - 1 vs ジローナ
第28節 2025年3月15日 2 - 1 vs マジョルカ
第29節 2025年3月29日 1 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第30節 2025年4月4日 0 - 3 vs ラージョ・バジェカーノ
第31節 2025年4月12日 0 - 2 vs セルタ
第32節 2025年4月18日 1 - 0 vs ヘタフェ
第33節 2025年4月22日 1 - 1 vs バレンシア
第26節 2025年4月27日 1 - 0 vs ビジャレアル
第34節 2025年5月4日 1 - 2 vs レアル・ベティス
第35節 2025年5月11日 3 - 2 vs レガネス
第36節 2025年5月15日 0 - 2 vs バルセロナ
第37節 2025年5月18日 vs オサスナ
第38節 2025年5月25日 vs ラス・パルマス