GK2人に放出の噂が出ているチェルシー、去る可能性が高いのはケパ?メンディ?

2023.05.26 21:26 Fri
Getty Images
GK2人に放出の噂が出ているチェルシーだが、1人は確実に手放すつもりのようだ。
復調の兆しが見えないまま今シーズンを終えようとしているチェルシー。プレミアリーグは最終節1試合を残して11位以下が確定し、1995-96シーズン以来27年ぶりにボトムハーフでフィニッシュすることとなった。
今シーズンは大金を叩いて揃えた攻撃陣が機能せず、プレミア1試合を残して37得点。守備陣も46失点と、攻守にバランスを欠いていた。正守護神のスペイン代表GKケパ・アリサバラガ(28)は公式戦38試合で44失点、2番手のセネガル代表GKエドゥアール・メンディ(31)は12試合で17失点と、どちらも試合数より多くの失点を喫している。

ケパが先発出場した25日のマンチェスター・ユナイテッド戦でも1-4の大敗。もちろん失点はGKだけの問題ではないが、今シーズンは2人ともパフォーマンスが良いとは言えず、揃って放出の噂が出ている状況だ。

イギリス『90min』によると、チェルシーは2人のうち1人を売却する方針で、可能性が高いのは序盤戦のケガ以降、ケパに1番手を譲っているメンディ。メンディの年俸は非常に低く、高年俸のケパより遥かに売りやすいと考えられている。
ケパの方にもオファーがあれば検討する用意があり、メンディとともに放出する可能性は排除できず。チェルシーはインテルの元カメルーン代表GKアンドレ・オナナ(27)をリストアップしており、移籍金を引き下げる目的でケパとメンディのいずれかを交渉に含めるプランがあるとみられている。


関連ニュース

「信じられない気分」大ケガから復帰のブロヤが待望のゴールに歓喜

チェルシーのアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤが、大ケガから復帰しての活躍を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 ブロヤは昨年12月に行われた親善試合で、右ヒザの前十字じん帯を断裂。長期離脱を余儀なくされ、その後のシーズンを全休すると、今シーズンも開幕から欠場が続いていた。 それでも、プレミアリーグ第6節のアストン・ビラ戦でついに復帰を果たすと、2日に行われたフルアム戦では今季初先発。すると1点リードの状況で迎えた19分、MFコール・パーマーのスルーパスに抜け出すと、相手DFのクリアボールがブロヤに当たり久々のゴールを記録した。 チームとしてもプレミアリーグ4試合ぶりの勝利となった試合後、ブロヤは喜びを露わにしており、自身を先発に抜擢したマウリシオ・ポチェッティーノ監督への感謝を述べている。 「信じられない気分だ。ここまで長かった。しばらく離脱していたから、戻ってこれて良かったよ。チームが試合に勝ち、勢いを持って前進できるのも本当に嬉しい。初スタメンで今季初ゴールを決められて僕はさらに良い気分だし、ただただ感謝している」 「ストライカーとしてはどんな形でも、ゴールはゴールだと思っている。ストライカーにとっての得点は自信につながり、前に進む大きな原動力になる。チームは苦戦していたけど、これで公式戦2連勝だ。この勢いが続くと良いね」 「今後どうするかは監督次第だ。僕の仕事は、できるだけチームを助けることさ。もし先発なら、ベストを尽くしてゴールを決めたい。先発ではなかったら、それでも顔を上げて仕事を続け、前進し続け、監督にとって悩みの種となるよう努めなければならないんだ。僕たちはチェルシーにいるのだから、どの選手も自分のポジションのため戦わなければならない」 「(ポチェッティーノ監督は)ワールドクラスの指揮官だ。彼の下でプレーすること、このチーム、このクラブ、素晴らしいファンのもとでプレーすることは素晴らしい。チームとしても、まとまってきていると思う。夏にシステムもコーチングスタッフも一新された以上、チーム作りは一朝一夕にはいかないものだからね」 「試合に勝てば、自信と積極性が生まれる。今日はチームに、そしてクラブに大きな活力を与えてくれた。代表ウィーク前にはもう1試合あるし、この調子で行くしかない。とにかく、この勝ち点3は大きいよ」 2023.10.03 17:35 Tue

「大きな問題にならないことを…」初ゴールも負傷交代のムドリクにポチェッティーノ監督が言及…カイセドは「打撲のよう」

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、負傷した2人について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、プレミアリーグ第7節でフルアムと対戦したチェルシー。リーグ戦は3戦未勝利と今シーズンも苦しい序盤戦となっている。 ミッドウィークにはEFLカップ(カラバオカップ)3回戦でブライトン&ホーヴ・アルビオンに勝利し、公式戦4試合ぶりに勝利したチェルシー。その良い流れを今節も持ち込んでいた。 前半18分にミハイロ・ムドリクが待望の初ゴールが生まれると、直後の19分にはアルマンド・ブロヤが追加点。一気に試合を優位に進めると、そのまま逃げ切り0-2で勝利を収めた。 待望の初ゴールを決めたムドリクだったが、ハーフタイムでイアン・マートセンと交代。ポチェッティーノ監督は負傷を認め、重症ではないことを願うとした。 「彼は大腿四頭筋に何かを感じたようだが、それを検査する必要がある。プレーを続けることに快適さを感じなかった」 「我々はそれが大きな問題にならないことを願っている。そして、それが重傷でなく、土曜日に戻れることを願っている」 初ゴールの歓喜もそこそこに不運に見舞われたムドリク。また、エクアドル代表MFモイセス・カイセドもアディショナルタイムに足を痛めた様子でノニ・マドゥエケと交代。「見守る」とコメントした。 「打撲のようだ。深刻なものでないことを祈っているが、彼は疲れていた。我々は見守りたい」 2023.10.03 10:50 Tue

「当然の勝利」プレミア4試合ぶり勝利のチェルシー、ポチェッティーノ監督は初ゴールのムドリクに言及「忍耐力が大事」

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、フルアム戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、プレミアリーグ第7節でフルアムと対戦したチェルシー。リーグ戦は3戦未勝利と今シーズンも苦しい序盤戦となっている。 ミッドウィークにはEFLカップ(カラバオカップ)3回戦でブライトン&ホーヴ・アルビオンに勝利し、公式戦4試合ぶりに勝利したチェルシー。その良い流れを今節も持ち込んでいた。 前半18分にミハイロ・ムドリクが待望の初ゴールが生まれると、直後の19分にはアルマンド・ブロヤが追加点。一気に試合を優位に進めると、そのまま逃げ切り0-2で勝利を収めた。 リーグ戦4試合ぶりの勝利となったポチェッティーノ監督は「当然の勝利だ」と喜びを語り、試合全体を通して良いパフォーマンスだったと振り返った。 「前半はフルアムよりも我々の方がずっと良かった。後半は我々が主導権を握った」 「選手たちはこの勝利を必要としており、ファンもそうだったのでとても嬉しい。これで1週間のうちに2勝だ。我々は勝利の味を感じる必要があり、またクリーンシートを達成する必要もあった」 「今、我々は2試合に勝利した。落ち着いて信念と自信を築き続ける必要がある。とても多くの選手がフィットしていないというネガティブな状況が多くあったが、最も重要なことは信念であり、チームは我々がやっていることを信じている」 久々の好パフォーマンスを見せたチーム。その中でも注目は、初ゴールを決めたムドリクだ。 総額1億ユーロ(約157億円)でシャフタール・ドネツクから加入も、散々な結果に。ここまでゴールを決められず、不調の原因だと槍玉に上げられることも少なくなかった。 ポチェッティーノ監督は待望の初ゴールを決めたムドリク、そして長期離脱から復帰後初ゴールを決めたブロヤについても言及。しっかりと信じて、時間を与えることが大事だとした。 「ミハ(ミハイロ・ムドリク)にとってはプレミアリーグで初ゴールを決め、アルマンド(・ブロヤ)にとっては長期離脱の後、再びゴールを決めた。私は彼らのことをとても嬉しく思っている。彼らはそれに値する」 「若者には時間が必要であり、落ち着く必要があることを理解する必要がある。それは適応するということについてだ」 「ムドリクがここにきてからは大きな変化があり、チームに来た時にしっかりしていないチームに腰を据えるのは簡単ではない。彼はオマケではなかった。チームに何かを加える必要があった」 「そろそろ忍耐力を持ち、若い才能ある選手たちを信頼し、自信を築く時期が来た。一歩一歩、大きな仕事だ。ときどき人々は忍耐力を持っていないが、我々にとっては忍耐力を持つことが大事だ」 「たとえ勝てていない時でも、我々は落ち着いていて、ポジティブであり、信念を持っていた」 2023.10.03 09:35 Tue

ムドリクに待望の移籍後初弾、チェルシーが今季2勝目【プレミアリーグ】

チェルシーは2日、プレミアリーグ第7節でフルアムとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 前節アストン・ビラ戦ではギュストの退場も響いて0-1の惜敗を喫したチェルシー(勝ち点5)。早くも3敗を喫した中、ジャクソンの累積警告による出場停止を受けてブロヤを今季初先発とした。 前節クリスタル・パレス戦でゴールレスドローに終わったフルアム(勝ち点8)に対し、最前線にブロヤ、2列目に右からパーマー、エンソ・フェルナンデス、、ムドリクと並べたチェルシーは開始2分、ブロヤに好機が訪れるもシュートを枠に飛ばせない。 その後は互角の攻防が続いていたが、18分に先制する。カイセドのロングフィードを受けたコルウィルが左サイドからアーリークロス。ムドリクが胸トラップからシュートを決めきった。 ムドリクに待望の移籍後初ゴールが生まれた中、1分後には一気にチェルシーがリードを広げる。パーマーの敵陣でのボール奪取からゴール前に迫ると、相手DFのクリアをブロヤがうまくカットしてゴールに陥れた。 ハーフタイムにかけてはチェルシーがポゼッションをフルアムに譲った中、2-0のまま前半を終えた。 迎えた後半もボールホルダーへの鋭い寄せでフルアムに流れを渡さないチェルシーが63分に決定機。ギャラガーの右クロスからムドリクに代わって後半から投入されていたマートセンがポスト直撃のシュートを放った。 その後も自陣に引いてフルアムの攻撃を受けるチェルシーは77分のピンチではGKサンチェスがゴール至近距離からのルキッチのシュートを好守で阻止。 そのまま2-0でシャットアウトし、今季2勝目を挙げている。 2023.10.03 05:59 Tue

メニャンは契約延長で2倍の昇給も? クルトワやテア・シュテーゲンに匹敵の年俸を期待か

ミランのフランス代表GKマイク・メニャン(28)は年俸が大幅アップする見通しだ。 ここ最近ミランとの契約延長交渉がまもなく始まると報じられていたメニャン。加入1年目の2021-22シーズンにいきなりスクデットの立役者となった守護神は現行契約が2026年6月までとなっている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、延長交渉は9月末にスタートし、今月中旬までにメニャンの代理人がミラン本社を訪れ、最高経営責任者(CEO)のジョルジョ・フルラーニ氏と会談する予定だという。 ミランは契約期間を2028年6月まで2年間延長することだけでなく、年俸も現在の280万ユーロ(約4億4000万円)から2倍に引き上げる方針とのこと。メニャン側はベルギー代表GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)やドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)に匹敵する600万〜700万ユーロ(約9億4000万〜11億円)の提示を期待しているとみられている。 なお、メニャンに対してはチェルシーと古巣パリ・サンジェルマン(PSG)が将来的な獲得を見据えているようだが、選手自身がミランとの契約延長を優先しているとされている。 2023.10.02 21:35 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly