アジアを戦う浦和の背番号が決定! 新10番にモーベルグ、引退した阿部勇樹の「22」は柴戸海が背負う

2022.01.12 15:04 Wed
©超ワールドサッカー
浦和レッズは12日、2022シーズンの新体制と選手背番号を発表した。2021シーズンはリカルド・ロドリゲス監督を招へい。新たなスタートを切った浦和は、これまでとは大きくフットボールのスタイルを変えたシーズンとなった。
上位を争ったシーズンとなったが、最終的には6位でフィニッシュ。しかし、天皇杯では見事に優勝を果たし、2022シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を獲得した。

また長年在籍したMF阿部勇樹が引退し、DF槙野智章(完全)がヴィッセル神戸へ、MF宇賀神友弥(完全)がFC岐阜へ、FW興梠慎三(期限付き)が北海道コンサドーレへと移籍するなど、2年目も改革が続いている。

新シーズンに向けては、大きく補強を行い、新外国人選手としてスパルタ・プラハのMFダヴィド・モーベルグを獲得。さらに、リカルド監督のサッカーをよく知るMF岩尾憲を徳島ヴォルティスから期限付き移籍で獲得した。その他、横浜FCから下部組織で育ったMF松尾佑介、水戸ホーリーホックからMF松崎快を獲得し中盤のアタッカーを補強した。
また多くの選手が抜けたディフェンスラインも、鹿島アントラーズからDF犬飼智也、サガン鳥栖からDF大畑歩夢、FC琉球からDF知念哲矢を補強。サイドをこなせるDF馬渡和彰を大宮アルディージャから獲得。GKにも水戸ホーリーホックから牲川歩見を獲得した。

新人選手も流通経済大学からDF宮本優太、MF安居海渡を、京都橘高校からFW木原励を迎え入れている。

背番号はダヴィド・モーベルグが新10番となり、松尾が「11」、岩尾が「19」、松崎が「27」、犬飼が「13」、馬渡が「6」、知念が「20」、大畑が「44」に決定した。

また、背番号変更も行われ、引退した阿部が背負っていた「22」をMF柴戸海が継承。また宇賀神の「3」をMF伊藤敦樹がつけることに。その他、MF小泉佳穂が「8」、MF関根貴大が「14」に変更となっている。

◆選手背番号一覧
GK
1.西川周作
12.鈴木彩艶
16.牲川歩見←水戸ホーリーホック/完全

DF
2.酒井宏樹
4.岩波拓也
6.馬渡和彰←大宮アルディージャ/完全
13.犬飼智也←鹿島アントラーズ/完全
20.知念哲矢←FC琉球/完全
24.宮本優太←流通経済大学/新加入
28.アレクサンダー・ショルツ
42.工藤孝太
44.大畑歩夢←サガン鳥栖/完全

MF
3.伊藤敦樹※背番号変更「17」
8.小泉佳穂※背番号変更「18」
10.ダヴィド・モーベルグ←スパルタ・プラハ(チェコ)/完全
11.松尾佑介←横浜FC/完全
14.関根貴大※背番号変更「41」
15.明本考浩
19.岩尾憲←徳島ヴォルティス/期限付き
21.大久保智明
22.柴戸海※背番号変更「29」
25.安居海渡←流通経済大学/新加入
27.松崎快←水戸ホーリーホック/完全
33.江坂任
40.平野佑一

FW
7.キャスパー・ユンカー
26.木原励←京都橘高校/新加入
関連ニュース

【J1注目プレビュー|第9節:浦和vsG大阪】両者の鍵は“連動性”、攻撃で違いを見せられるのは?

【明治安田J1リーグ第9節】 2024年4月20日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(11位/11pt) vs ガンバ大阪(10位/12pt) [埼玉スタジアム2002] <span class="paragraph-subtitle">◆また完封負け、全体の連動がカギ【浦和レッズ】</span> 前節はアウェイで柏レイソルと対戦。1-0で敗れてしまった。前々節のサガン鳥栖では3-0で勝利。しかし、連勝はまだない状況。苦しいシーズンは続いている。 柏戦では強度の高い相手に対して攻撃が上手く機能せず。課題の1つと考えられ、しっかりと組み立てができなければ、強度の高いチームの餌食になる可能性がある。 一方で、チームとしては守備がハマらないと上手く攻撃ができないことも明白に。しっかりとプレスをかけ、前から後ろまで連動した守備を出せるかどうかが肝に。しっかりとボールを保持してくるであろうG大阪相手に、押し込み続けれるかがポイントとなりそうだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:西川周作 DF:石原広教、佐藤瑶大、マリウス・ホイブラーテン、渡邊凌磨 MF:伊藤敦樹、サミュエル・グスタフソン、小泉佳穂 FW:前田直輝、チアゴ・サンタナ、松尾佑介 監督:ペア・マティアス・ヘグモ U-23日本代表活動参加:大畑歩夢 <span class="paragraph-subtitle">◆ポイント攻撃、いかに連動性を持てるか【ガンバ大阪】</span> 前節は鳥栖を相手に三浦弦太の劇的なゴールで勝利を収めたG大阪。連敗をストップさせて、波に乗っていきたい。 開幕5試合は負けなしで過ごしたが、攻撃面の不安はやはり的中。連敗中を含め3試合ノーゴールとなり、いかに攻撃が機能できるかがポイントだ。 チャンスの数は多く、ボールも握れているが、攻撃面の連動性に欠けている。エース宇佐美に頼りきりになりがちな攻撃をいかにしてユニットで崩せるかだ。 しっかりとボールを握っていきたいところだが、浦和は前からのプレスをかけてくる可能性が高く、強度も高い。その中でいかにして崩していけるのか。今こそ攻撃での力を見せるときだ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:一森純 DF:中野伸哉、三浦弦太、中谷進之介、黒川圭介 MF:ダワン、鈴木徳真 MF:岸本武流、坂本一彩、ウェルトン FW:宇佐美貴史 監督:ダニエル・ポヤトス U-23日本代表活動参加:半田陸 2024.04.20 13:10 Sat

浦和が4年半務めた西野努TDの退任を発表「リーグ制覇を心から願い、信じる」、OBの堀之内聖氏がSDに就任

浦和レッズは15日、テクニカルダイレクター(TD)を務めていた西野努氏の退任を発表した。 西野氏は神戸大学から1993年に浦和レッズに入団。Jリーグでプレーし、1998年には日本代表候補にも選出。2001年に現役引退するまで浦和でプレーを続けていた。 J1通算107試合6得点、J2通算27試合4得点を記録している西野氏は、引退後に浦和でスカウトなどを経験。2019年11月にテクニカルダイレクターに就任していた。 クラブの強化や組織体制の変更などに携わってきた中、チームは2022年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で優勝するなど結果を残した一方で、リーグタイトルからは遠ざかっていた。 4月15日をもって退任することが決定した西野TDはクラブを通じてコメントしている。 「シーズン途中での退任となったことに関して、申し訳なく思っております。一方、コンセプトの堅持、フットボール本部の組織とシステムの継続的な発展、成長については、一人のスタッフの去就では揺るがないものになっていると自負しております」 「リーグ制覇を心から願い、信じ、クラブを離れる最後の一日まで、次の体制への引継ぎに尽力いたします。4年半、ありがとうございました」 また、戸苅淳フットボール本部長も西野TDの退任にコメントしている。 「フットボール本部の立ち上げに始まり、チームの強化や組織の成長に貢献してくださった西野努テクニカルダイレクターに、クラブを代表して感謝をお伝えしたいと思います。浦和レッズは引き続き、チーム強化の方向性をクラブ主導で継続し、強くて魅力あるチーム作りに邁進してまいります」 なお、浦和は同日にクラブOBでもある堀之内聖氏のスポーツダイレクター(SD)就任を発表。堀之内氏は2002年から2011年まで浦和でプレーし、その後、横浜FC、モンテディオ山形でプレーし2013年限りで引退。2014年2月に浦和のパートナー営業部に入ると、2017年5月からは強化部/フットボール本部で働いていた。 部長を務めていた堀之内氏は、マチェイ・スコルジャ前監督主任前の現地調査などをも行っており、今後はトップチームの強化に従事することとなる。 新たにSDに就任した堀之内氏は、クラブを通じてコメントしている。 「浦和レッズというクラブは、ホームタウン、パートナー、そしてファン・サポーターのみなさまをはじめとした大変多くの方々の愛情によって支えられている、とても幸せなクラブです。そうしたみなさまと幸せを共有し続けられるよう、野心を胸に、強くて魅力あるチーム作りに全力を注ぎます」 戸苅フットボール本部長は、堀之内氏のSD就任についてもコメントしている。 「浦和という街で生まれ育ち、そして浦和レッズの選手としてファン・サポーターのみなさまと共に闘ってきた経験を持つ堀之内 聖氏を、あらためてスポーツダイレクターとしてフットボール本部に迎えられることを心から嬉しく思っております。 フットボール本部の立ち上げから今日までの取り組みにおいて、その全ての過程を共にしてきた堀之内 聖スポーツダイレクターを中心に、クラブ主導で強くて魅力あるチーム作りに邁進してまいります」 2024.04.15 20:30 Mon

途中出場・木下康介が2戦連発!浦和の中盤封じた柏が5試合ぶりの白星【明治安田J1第8節】

明治安田J1第8節、柏レイソルvs浦和レッズが12日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、ホームの柏が1-0で勝利を収めた。 2勝4分け1敗で9位の柏は、3試合連続の1-1ドローと引き分けが続く。プレスがハマり主導権も握るが、望まれるのはいい時間帯でのもう一押し。U-23日本代表活動に参加している関根大輝、細谷真大を欠く今節へ、井原正巳監督は前節からスタメン4人を入れ替え、川口尚紀や戸嶋祥郎を今季初の先発起用。小屋松知哉も4試合ぶりにスターターとなった。 対する5位浦和は前節サガン鳥栖戦の快勝で3勝2分け2敗の白星先行とした。その鳥栖戦で5試合ぶりの先発復帰を果たし、結果を残した松尾佑介が[4-3-3]の左ウイングで引き続いてスタメンに。インサイドハーフでは小泉佳穂の起用で岩尾憲がメンバー外となり、ベンチにはケガから復帰のアレクサンダー・ショルツに加え、地元出身でユースからの昇格組・堀内陽太が名を連ねた。 開始早々の3分には柏が持ち味を披露。速攻からマテウス・サヴィオが持ち上がると、こぼれ球を拾った山田雄士が狙い、直後のCKからも連続フィニッシュを迎える。 浦和も守備陣がコースに入り、すべてのシュートをブロック。一定距離まで引いて構え、柏に持たせる選択をしながら、9分には松尾のスピードを生かした速攻から右CKを獲得し、3試合連続得点中のチアゴ・サンタナが合わせる。 互いに最終ラインでのボール保持時間が増え、柏は対角への長いフィードから機をうかがい、浦和はサイドバックを押し上げながら外回りで穴を探す。 27分の柏はサヴィオのサイドチェンジからジエゴが左ポケットを取って折り返すが、GK西川周作が対応。浦和も30分、前田直輝がボックス右へ侵入し、サンタナの落としにサミュエル・グスタフソンが飛び込むが、川口が好カバーと、前半終了間際に柏の白井永地が足を振ったものの、堅固な守備ブロックを前に両者明確なフィニッシュシーンの少ないまま、前半を終えた。 互いにメンバー交代なく迎えた後半は、浦和が立ち上がりに裏への長いボールを2本と、打開のためのアクションを見せると、50分には石原広教がフィードを収めて中央へ送り、サンタナのフリックから小泉が左足で狙う。 非保持の時間が続いていた柏も54分、右でフリーとなったサヴィオがゆとりを持ってピンポイントのクロスを送り、ジエゴがドンピシャヘッドで合わせる。だが、GK西川が足での好セーブを披露。ゴールを死守した。 膠着状態が動きそうな気配の中で柏ベンチが先に動き、58分に小屋松と戸嶋に代えて木下康介と島村拓弥を送り込めば、ペア・マティアス・ヘグモ監督もその2分後に2枚替えを決行。前田と小泉が下がり、中島翔哉と大久保智明がピッチに立つ。 62分の柏は木下が絡んで山田のフィニッシュ、66分の浦和は中島がボックス手前から右足と、交代選手が色を出した両チーム。結果の直結したのは柏だった。 72分、右サイドで時間を作り、白井のスルーパスで深さを取ると、サヴィオのライナー性クロスに合わせたのは木下。ハーフバウンドのボールを右足ボレーで合わせ、前節に続いて途中出場からネットを揺らした。 追い掛ける展開となった浦和は松尾に代えて安居海渡、伊藤敦樹に代えて興梠慎三を送り、2トップに変更。86分にはそこへ当てての攻撃からサンタナが強引に狙うが、枠を捉えられない。 リードを保って終盤を迎えた柏は残り時間も集中を切らさず、熊澤和希にJ1初出場の機会を与えるなど、交代カードも駆使。ベタ引きではなく、島村の個人技からのフィニッシュをはじめ、相手陣地深くで時計の針を進めて逃げ切り勝ち。ホームで歓喜のタイムアップを迎え、5試合ぶりの勝利を飾った。 一方の浦和は、最後まで柏の守備ブロックを崩せず、またも連勝はお預けに。再び星を五分に戻すこととなった。 柏レイソル 1-0 浦和レッズ 【柏】 木下康介(後27) <span class="paragraph-title">【動画】途中出場・木下康介が値千金の決勝ボレー弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2戦連発エースに名乗り!<br>\<br><br>木下康介が途中出場で先制ゴール‼️<br>サヴィオのクロスにダイレクトで合わせた<br><br>明治安田J1リーグ第8節<br>柏×浦和<br>Live on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/7iC6gO2NfU">pic.twitter.com/7iC6gO2NfU</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1778749212097700032?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.12 20:58 Fri

【J1注目プレビュー|第8節:柏vs浦和】金J開催! 上位を窺うシックスポインターで強みを見せるのは!?

【明治安田J1リーグ第8節】 2024年4月12日(金) 19:00キックオフ 柏レイソル(9位/10pt) vs 浦和レッズ(6位/11pt) [三協フロンテア柏スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆そろそろ勝利を! 攻撃陣に期待【柏レイソル】</span> 前節はアウェイで東京ヴェルディと対戦し、1-1のドロー。3試合連続の引き分けとなった。 4試合勝利から遠ざかっている柏。守備の安定感を見せている一方で、攻撃陣はまだまだ不発状態。チームとしてのチャンスメイクの数は多いものの、フィニッシュ精度を欠いている。 3試合連続で1-1のドロー。守備陣が最少失点に抑えているだけに、攻撃陣の奮起を期待したいところ。エースでありながら不発に終わっていた細谷真大がパリ五輪最終予選に向かったために不在となる中で、東京V戦で結果を残した木下康介に期待が懸かる。 チームとして中盤の強度は高く、降格が迫っていた昨季からは大きく改善が見られるが、守備陣が頑張っている中で攻撃陣がいかに奮起できるかがポイントとなりそうだ。 ★予想スタメン[4-4-1-1] GK:松本健太 DF: 川口尚紀、犬飼智也、古賀太陽、ジエゴ MF:山田雄士、土屋巧、白井永地、マテウス・サヴィオ FW:木下康介、小屋松知哉 監督:井原正巳 U-23日本代表活動参加:関根大輝、細谷真大 <span class="paragraph-subtitle">◆上位挑戦へ連勝で上昇なるか【浦和レッズ】</span> 前節はホームにサガン鳥栖を迎えて3-0で勝利。国立での悔しい敗戦からすぐに立ち直れたことはプラスと捉えて良いだろう。 ケガ人が相次ぐ中で、大畑歩夢がパリ五輪最終予選に招集されて不在。人員のやりくりも必要になるが、出番を得たDF佐藤瑶大は鳥栖戦で見違えるプレーを見せて攻撃に変化をもたらすプレーを見せれば、DF石原広教も持ち味の粘り強さを見せていた。 チアゴ・サンタナもキレが戻り3試合連続ゴール。チーム全体としての守備も連動し、選手たちのコンディションも上がっている。上位へ向かうため、連勝を収められるか注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:西川周作 DF:石原広教、佐藤瑶大、マリウス・ホイブラーテン、渡邊凌磨 MF:伊藤敦樹、サミュエル・グスタフソン、岩尾憲 FW:前田直輝、チアゴ・サンタナ、松尾佑介 監督:ペア・マティアス・ヘグモ U-23日本代表活動参加:大畑歩夢 2024.04.12 14:00 Fri

【パリ行きの命運を託された23選手】巡ってきたチャンスを活かせるか、ハードワークでチーム支える左SB大畑歩夢

パリ・オリンピックのアジア最終予選を兼ねるAFC U23アジアカップが15日に開幕する。出場16カ国が4組に分かれてのグループステージから始まる五輪出場もかけた戦いは約2週間ちょっとのスケジュール的にも勝ち上がれば勝ち上がるほど総力戦が必至。ここではパリ行きの命運が託されたU-23日本代表の23選手を紹介し、大畑歩夢にフォーカスする。 ■大畑歩夢(DF/浦和レッズ) サガン鳥栖の下部組織出身であり、2020年にトップチーム昇格を果たすと同年にJリーグデビュー。ルーキーイヤーからコンスタントに出場機会を得ると、2021シーズンにはJ1リーグで30試合に出場するなど主力へと定着した。 2022年から浦和レッズに加入すると、負傷がありながらも初年度から左サイドバックのポジションを掴んだが、昨シーズンはリーグ戦のスタメンわずか4試合と出番が激減。今シーズンからペア・マティアス・ヘグモ監督が新たに就任したが、ここまでは途中出場がメインとなっている。 特徴は、鳥栖で鍛えられた1対1の対人守備とハードワークを厭わない豊富な運動量。身長は168cmと小柄ながらその粘り強い守備が買われ、鳥栖時代には3バックの一角としても起用されていた。左サイドバックとしては機を見ての攻め上がりも大きな特徴であり、レフティとして攻撃にも積極的に絡む存在だ 大岩ジャパンでは、3月に行われた国際親善試合のU-23マリ代表戦こそ出番なしも、3日後のU-23ウクライナ代表戦では左サイドバックとして先発。85分までプレーし、勝利に貢献した。 これまではどちらかというと途中交代での出場がメインだったが、今大会ではこれまで左サイドバックの主力だったDFバングーナガンデ佳史扶が落選。これによって出場機会が増える可能性は高く、すでにトップリーグでの場数を十分に踏んでいる経験を遺憾なく発揮することが期待される。 2024.04.12 11:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly