【2021-22ラ・リーガ前半戦総括】超WS選出の最優秀選手はベンゼマ

2022.01.05 18:16 Wed
Getty Images
◆レアル・マドリーが首位快走!
開幕前は攻撃陣を中心に積極補強を敢行した昨季王者アトレティコ・マドリーが本命、対抗にレアル・マドリー、セビージャといった昨季上位チームの名前が挙がっていたが、蓋を開けてみれば、カルロ・アンチェロッティ率いる新生エルブランコが首位を快走している。
PR
ジダン前監督の退任に伴い、紆余曲折の末にイタリア人指揮官を6年ぶりに復帰させたレアル・マドリー(勝ち点46)。DFセルヒオ・ラモス、DFヴァランという長らくチームの屋台骨を支えたバックラインの主力2選手が退団した一方、目立った補強はDFアラバ、MFカマヴィンガら2選手の獲得に留まった。“黄金の中盤”に守護神クルトワ、エースFWベンゼマが健在なこともあり、間違いなく優勝争いを牽引する存在になると思われたが、百戦錬磨のディフェンスリーダーが抜けた守備面の不安は拭えなかった。
だが、守備が崩壊した第2節レバンテ戦(3-3)、唯一の黒星となった第8節エスパニョール戦(1-2)を除き、複数失点を喫したゲームはなく、昨季後半戦から急成長のDFミリトン、バイエルンから新加入のアラバ、GKクルトワを中心とする守備陣が抜群の安定感を披露。攻撃陣では絶対的エースのベンゼマと、今季に入って決定力に著しい改善を見せたFWヴィニシウスがいずれも2桁ゴールを挙げる2大エースとして躍動。3トップの残り1枠を巡るFWロドリゴやFWアセンシオ、FWアザールといった選手たちも徐々にコンディションを上げており、攻守両面で隙がないスカッドが出来上がっている。

リーグ連覇に向け、主力の流出を最低限に留めた上、MFデ・パウル、FWマテウス・クーニャ、FWグリーズマンと補強が必要なポジションにピンポイント補強を敢行し、下馬評では本命と目されたアトレティコ(勝ち点32)だが、首位と14ポイント差の4位で前半戦を終えることになった。開幕2連勝スタートと、シーズン出だしは悪くなかったが、以降は格下相手に勝ち切れない試合が目立ち始めると、第16節マジョルカ戦からシメオネ体制ワーストの4連敗を経験。ここまでの失点数が「22」と昨季シーズン全体の「25」に迫るなど、持ち味の堅守が崩壊。より攻撃的なスタイルに舵を切ったものの、得点数が「32」では割に合わないと言わざるを得ない。

その昨季王者以上に深刻な状態にいるのが、昨季3位のバルセロナ(勝ち点31)だ。前経営陣の放漫経営のツケを払う形で、エースFWメッシの流出に始まり、サラリーキャップの制限で多くの主力に大幅な減俸を吞んでもらい、辛くもトップチーム25名の登録にこぎ着けたブラウグラナは、前線を中心に多くの負傷者に悩まされた上、コミュニケーション、戦術面で問題を抱えたクーマン前監督を解任。暫定指揮官セルジを経てチャビ・エルナンデス監督を新指揮官に招へいした。
クラブの黄金期を知るレジェンドの帰還によってV字回復が期待されたが、フットボールの世界はそこまで甘くなく、頼れるカンテラーノを中心にチーム全体で躍動感や覇気を取り戻したものの、フィニッシュの精度、ゲームコントロール、脆弱な守備という前体制からの課題を克服し切れぬままトップ4圏外の5位で前半戦を終えることになった。

不甲斐ない強豪2クラブに代わってレアル・マドリーと覇権争いの主役を担うのが、セビージャ(勝ち点41)とベティス(勝ち点33)のアンダルシア勢。

昨季、早々にチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保したことで、辣腕SDモンチの下で早い段階から夏の補強に動けたセビージャはDFクンデら昨季の主力の残留に加え、MFラメラ、DFモンティエル、FWラファ・ミルと手薄なポジションに実力者を補強。昨季チーム得点王のFWエン=ネシリやDFヘスス・ナバスらチーム全体の負傷者の多さは気がかりも、リーグ最少失点(13点)の堅守を武器に首位チームに食らいつく。

一方、ペジェグリーニ就任1年目の昨季を6位で終えたベティスは、ここまで3位と大健闘。GKルイ・シウバやDFベジェリン、FWウィリアン・ジョゼと新戦力がすぐにフィットしたことも大きいが、それ以上に司令塔フェキルやMFカナレス、FWフアンミと昨季以前からの主力のハイパフォーマンスが光る。

トップ4、ヨーロッパのコンペティション争いでは、開幕好スタートのレアル・ソシエダ(勝ち点30)の失速、序盤戦で苦しんだビジャレアル(勝ち点28)の復調と、バレンシア(勝ち点28)やアスレティック・ビルバオ(勝ち点27)を含め名門クラブが順当にトップハーフを占めている。その中で6位ラージョ・バジェカーノ(勝ち点30)、9位エスパニョール(勝ち点26)とセグンダからの昇格組が見事な躍進を見せている。

残留争いでは最下位レバンテ(勝ち点8)がここまで唯一未勝利と大苦戦。加えて、昨季も残留争いに身を置いたアラベス(勝ち点16)やカディス(勝ち点14)、エルチェ(勝ち点16)、監督交代でやや復調したヘタフェ(勝ち点18)も苦しい前半戦を過ごした。

最後に、日本人選手では開幕前にアラベスのFW原大智が初参戦となったものの、シーズン開幕直後にシント=トロイデン(ベルギー)にレンタル移籍したため、マジョルカMF久保建英が唯一プレーしている。

その久保は15位に位置するチームの中で、ここまで10試合に出場し1ゴールを記録。9月下旬に負ったヒザのケガによって2カ月の戦線離脱を経験したこともあり、なかなか目に見える結果を残せずにいたが、第16節アトレティコ戦では試合終了間際に昨季王者を敵地で粉砕するゴールを挙げ、巻き返しの後半戦に向けて大きな弾みを付けている。

【最優秀選手&監督】
★最優秀選手
◆FWカリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)
Getty Images

メッシなきラ・リーガで最高のアタッカー。前半戦首位チームでは完全覚醒のヴィニシウス、ハイパフォーマンスでゴールに鍵をかけたクルトワの活躍も光ったが、リーグトップの15ゴール、アシストランキング2位の7アシストを記録した絶対的なエースをMVPに選出。昨シーズンは攻撃の起点づくり、チャンスメーク、フィニッシャーとよりマルチタスクを担ってきたが、今季はヴィニシウスの急成長や盤石の中盤のハイパフォーマンスもあって、よりボックス付近での仕事に集中できている。そして、難度の高いフィニッシュをいとも簡単にゴールに結びつけ、自身初のピチーチ(得点王)獲得にまい進中だ。ポジショニング、戦術眼、プレー精度、いずれを見ても現プリメーラ最高のアタッカーだ。

★最優秀監督
◆アンドニ・イラオラ(ラージョ・バジェカーノ)
Getty Images

“スーペル・ラージョ”を率いる青年指揮官。新生マドリーを首位に導くアンチェロッティ監督の仕事も見事だが、昨季セグンダ2位チームを6位に躍進させているイラオラ監督のインパクトはそれ以上だ。

現役時代にはフットボールIQの高さを武器に、アスレティック・ビルバオの右サイドでいぶし銀の活躍を見せたイラオラ監督は、AEKラルナカ(キプロス)、ミランデスでの指揮を経て、昨季ラージョの指揮官に就任。高いボール支配率、即時奪回という攻撃的なスタイルを植え付け、就任1年目でプリメーラ昇格に導いた。

自身初のプリメーラではセビージャ、レアル・ソシエダ相手に開幕連敗スタートと厳しい船出となったが、以降はレアル・マドリー、ベティスといった上位陣に惜敗したものの、前半戦で9勝を挙げる見事な戦いぶりを見せている。昨季に比べてボールを握る時間は減っているが、積極果敢なプレスは健在で司令塔MFオスカル・トレホ、FWファルカオという個の力を生かして着実にゴールを奪い、組織的な守備でしっかりと耐え抜く安定感が際立つ。また、第11節ではバルセロナを1-0で破るジャイアントキリングも達成。39歳指揮官の評判はうなぎ上りだ。

【期待以上】
★チーム
◆ベティス
Getty Images

ペジェグリーニ体制2年目で本領発揮。インパクトではラージョに劣るものの、前半戦の主役を担ったチームの一つが昨季6位から3位に躍進したベティスだ。近年はアンダルシアの宿敵セビージャの後塵を拝し続けてきたが、今季は8ポイント差はあるものの一つ下の3位と肉薄。

3連勝で臨んだアトレティコ、セビージャとのダービーでの連戦では不甲斐ないパフォーマンスに終始し、連敗を喫したが、以降はバルセロナとソシエダを連破するなど4連勝でバウンスバック。昨季に比べてチームとしてのタフさが出てきた印象だ。ペジェグリーニ2年目はこれまで同様にボール支配に主眼を置きながらも、守備の局面で果敢にプレッシングを敢行するなど、よりアグレッシブな姿勢を打ち出している。並行して戦うヨーロッパリーグ(EL)での積極的なターンオーバーもあり、チーム内の競争力も激しく後半戦に向けて新たな選手の台頭が期待されるところだ。

★選手
◆MFガビ(バルセロナ)
Getty Images

今季大ブレイクを果たした神童MF。暗い話題ばかりのバルセロナにあって、唯一クレの慰めとなっているのが、デビューシーズンでハツラツとプレーする逸材カンテラーノたち。その筆頭が“ガビ”こと、17歳MFパブロ・パエスだ。

2015年にベティスからラ・マシア入りした神童は、チャビやMFイニエスタら偉大なる先達を彷彿とさせる、卓越したボールコントロール、ポジショニング、パスセンスを披露。加えて、173cmと小柄ながらもその強気なメンタルを含め、デュエルの局面でもバチバチと戦える。

ここまでインテリオール、左右のウイングを主戦場に16試合1ゴール3アシストを記録し、ここ最近ではプリメーラの水にも慣れ、より決定的な仕事にも絡んでいる。今後はペドリやアンス・ファティらの戦列復帰によってポジション争いが激化するため、更なる成長を見せたいところだ。

【期待外れ】
★チーム
◆レバンテ
Getty Images

唯一の未勝利で6シーズンぶりのセグンダ降格の危機。2017-18シーズンの昇格後、4シーズン連続で残留を決めてきたレバンテだが、今季は0勝8分け11敗の最下位に低迷。開幕5試合では未勝利とはいえ、レアル・マドリーに引き分けるなど、4分け1敗とそこまで悪くない戦績だったが、以降は2度の3連敗など、勝ち切れないだけでなくあっさりと敗れる試合が目立った。パコ・ロペス、ハビエル・ペレイラとすでに2人の指揮官を解任し、現在はリザーブから昇格させたイタリア人指揮官リスチの下で立て直しを図る最中だ。

ここまで迫力不足の攻撃面ではFWホセ・モラエス、MFバルディ、FWソルダードら実力者を擁しており今後の改善は期待できるが、4バック、3バックのいずれでも安定感をリーグワーストの守備の改善は急務。とりわけ、直近のバレンシア・ダービーなど、リードした展開から勝ち点を取りこぼす悪癖をどうにかしたい。

★選手
◆FWルーク・デ・ヨング(バルセロナ)
Getty Images

わずか半年で構想外に。今夏の移籍市場最終日にFWグリーズマンの後釜として電撃加入も、全くチームのスタイルに馴染めずに今冬の退団が決定的な状況だ。188cmの長身と屈強なフィジカルを特長とするターゲットマンタイプのプレースタイルは、加入当初からバルセロナのスタイルに合致しないと思われたが、その予想通りに思うような結果を残せず。

10試合2ゴールという数字もさることながら、前線に多くの負傷者が出ている上、個人として目立ったコンディション不良がなかったにも関わらず、試合終了間際にDFピケやDFアラウホと共にパワープレー要員としてしか起用されていない事実がチームから信頼を得られていないことを如実に示している。打開力のなさやチームスタイルへの適応という部分に関してはしょうがない部分があったが、決定力やポストワーク、ゴール前の競り合いといった勝負できるポイントでも精彩を欠き、失望の前半戦となった。

【後半戦展望】
◆独走気配のレアル・マドリーを止められるか
前半戦の戦い方を見れば、後半戦も優勝争いをリードするのは、レアル・マドリーだ。攻守両面で目立ったウィークポイントがなくベンゼマやヴィニシウス、クルトワといった替えが利かない主力の長期離脱などのアクシデントに見舞われない限り、大崩れする可能性は非常に低いはずだ。そのため、ラ・リーガの覇権争いへの関心を繋ぐためにはリーグ全体で“ストップ・ザ・マドリー”の姿勢を打ち出していく必要がある。

現時点で5ポイント差(1試合未消化)と、唯一対抗馬となっているセビージャは、多くの負傷者とアフリカ・ネーションズカップにエン=ネシリ、FWムニルを派遣する1月、2月の戦いが重要となる。モンチSDがマンチェスター・ユナイテッドFWマルシャルの獲得に動くなど、前線の補強を目指している一方、クンデにプレミアリーグ行きの噂が再燃しており、今冬の移籍市場での動き方が重要になりそうだ。

3位のベティス以下ではアトレティコ、バルセロナ、ビジャレアル、ソシエダら地力のあるチームの意地に期待。攻守両面で課題が少なくないアトレティコは、闘将の下で堅守復活と共に今一度局面での戦う姿勢を強調したい。バルセロナではマンチェスター・シティFWフェラン・トーレスの獲得が決定し、ファティやペドリらの復帰によって巻き返しへの準備は整いつつある。その中でチャビ監督の下、失いかけた黄金期のスタイルをどこまで取り戻せるか。

ソシエダやビジャレアルでは負傷によって離脱が続いていたFWオヤルサバルやFWジェラール・モレノの完全復活を、巻き返しに繋げていきたいところだ。

例年通り、熾烈を極める残留争いではカディスを除き下位クラブがいずれも指揮官交代を図っており、今冬の緊急補強と共に新スタイルの浸透が今後の浮沈を大きく左右することになるはずだ。

PR
関連ニュース

ドイツ新王者レバークーゼン、今夏に2人のCB獲得に動くか?

ブンデスリーガ王者のレバークーゼンが、来シーズンに向けてセンターバック2枚の補強を目指しているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 シャビ・アロンソ体制2年目で盟主・バイエルンを抑えて見事にブンデスリーガ初優勝を果たしたレバークーゼン。来シーズンは続投が決定したスペイン人指揮官の下、リーグ連覇に加え、新フォーマット移行のチャンピオンズリーグ(CL)での成功を目指す。 ただ、今夏の移籍市場においてはバイエルンへのローンバックが濃厚なクロアチア代表DFヨシプ・スタニシッチに加え、ビッグクラブの関心を集めるドイツ代表DFヨナタン・ター、エクアドル代表DFピエロ・ヒンカピエ、ブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバの主力3選手の去就が不透明な状況。 そのため、クラブはその穴埋めを含めたセンターバックの補強に着手しているようだ。 報道によると、現在クラブはレアル・マドリーからアラベスにレンタル中のU-21スペイン代表DFラファ・マリン(21)に関心を示しているという。 セビージャ出身のマリンは、2016年にマドリーのカンテラに加入。エル・ブランコの世代別チームで主力を担ってきた191cmのセンターバックは、今シーズン武者修行に出されたアラベスで主力として活躍。フィジカル能力の高さに、左右のサイドバックでもプレー可能な起用さも併せ持つ。 なお、マドリーは今夏の呼び戻しの可能性も検討しており、完全移籍での獲得は難しいが、過去にスペイン代表DFダニエル・カルバハルを獲得した際と同じレンタルあるいは買い戻し条項を含めた形での獲得の可能性は十分にありそうだ。 マリンと同様に候補に挙がるもう1人はボローニャのU-21イタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(21)だ。 イタリア屈指の育成組織を誇るローマ育ちの188cmの左利きDFは、ジェノアやバーゼルで研鑽を積んだのち、今シーズンに完全移籍で加入したボローニャで完全にブレイクした。 智将チアゴ・モッタの下でセンターバックと左サイドバックの主軸を担い、持ち味のフィジカル能力や高精度の左足のキックに加えて、戦術眼にも磨きをかけ、より多才なDFとして評価を高める。 ただ、2000万~3000万ユーロ(約33億2000万~49億8000万円)と評価される逸材に対してはユベントスが強い関心を示しており、争奪戦を制する必要がある。 2024.04.25 09:00 Thu

CLレアル戦に期待感高めるムシアラ、元同僚ベリンガムの活躍ぶりにも言及「驚かなかった」

バイエルンのドイツ代表MFジャマル・ムシアラがかつての戦友とも相まみえる大一番を心待ちにしている。スペイン『アス』が伝えた。 アーセナルとの準々決勝を制し、チャンピオンズリーグ(CL)でベスト4まで到達したバイエルン。ファイナル進出が懸かる準決勝ではレアル・マドリーとの2試合が待ち受けている。 ホームでの1stレグを30日に控える中、チームの攻撃を牽引するムシアラはこの強敵との対戦についてドイツ『シュポルト・ビルト』にコメント。敵地サンティアゴ・ベルナベウで行われる5月8日の2ndレグも含め、期待に胸を膨らませている。 「伝統あるベルナベウでのレアル・マドリーとの試合を楽しみにしている。ヨーロッパで最高の2チームが対戦する。重要な試合だ」 また、ドイツ生まれイギリス育ちのムシアラは、ユース年代をイングランド代表として戦っており、当時はマドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムとも共闘。CLでの対戦を前に、元チームメイトの活躍ぶりについても語った。 「ジュードとはヤングライオンズで長年ルームメイトだったし、何試合か一緒にプレーした。それ以来僕らは良い友達だ。彼が順調なことを嬉しく思っている。彼は自信に満ち溢れているし、大きな挑戦を前にしても躊躇しない」 「言うまでもなく、彼のレアル・マドリーでのスタートは普通ではなかった。他国のチームと契約する際、普通であれば環境に適応しなければならないが、ジュードの場合は違った。それに、そのことにはあまり驚かなかった。彼のメンタリティを知っているからね」 2024.04.24 18:23 Wed

苦労が尽きぬセバージョス、マドリー退団希望を強めるも…

レアル・マドリーのスペイン代表MFダニ・セバージョス(27)。苦労が尽きない男は今夏の退団を視野に入れるが…。 エル・ブランコで常に人一倍の苦労を強いられる男、セバージョス。 元々序列が高くないクラックは、昨季中盤戦から後半戦にかけての驚異的な奮闘ぶりがカルロ・アンチェロッティ監督に認められ、プレータイムが大幅増。それは結果的に久方ぶりのスペイン代表復帰、そして2027年6月までの契約延長に繋がった。 しかし、人生は山あり谷あり。セバージョスが良い機運を継続できたのも昨季限りで、ケガで出遅れた今季は公式戦出場21試合どまり。うちスタメンは4試合に過ぎず、最近のマンチェスター・シティ戦、バルセロナ戦といったビッグマッチには当然のように出場しない。 それでもチームメイトのゴールに喜び駆け寄っていく姿から、そのパーソナリティを感じ取れるわけだが、美しき白いシャツに袖を通すマドリーの一員としての日々を終わりにしたいと考えている模様。 スペイン『Relevo』によると、今年で28歳、フットボーラーとして脂が乗る年齢に突入したセバージョスは、周囲にマドリー退団の意思を漏らし始めたとのこと。すでに今夏の新天地行きで心が大方決まっている様子だという。 ただ、昨春のマドリーからの契約延長申し出を「鵜呑みにしてしまった」形だというセバージョス。 ルカ・モドリッチ(38)の契約満了or延長が現状50-50で、アルダ・ギュレル(19)は本人ともどもレンタル移籍に前向き…この2つを1年前の時点で想定していたマドリーにセバージョス売却の意向がほとんどないのは、火を見るより明らかとされる。 もしモドリッチ退団にギュレル武者修行なら、少なからずセバージョスの出番も増えそうだが、来季の開幕を28歳で迎えるなか、確固たる主力になれないのも残念ながら明白…エル・ブランコで人一倍の苦労を強いられる男、それがセバージョスだ。 セバージョス獲得に最も関心が高いのは、アトレティコ・マドリーとみられている。 2024.04.24 16:20 Wed

レンタル加入中ホセルの買い取りを思案するレアル…アンチェロッティ監督は残留希望もFW過多が懸念

レアル・マドリーはエスパニョールからレンタル移籍中のスペイン代表FWホセル(34)の去就について、考えを巡らせているようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 エスパニョールで活躍した昨シーズンは32歳で初のスペイン代表入りを果たした遅咲きFWのホセル。エスパニョールが2部に降格して迎えた今シーズンは、かつて所属した古巣マドリーに買い取りオプション付きの期限付き移籍で加入した。 マドリーではレギュラー定着こそできていないホセルだが、攻撃に変化を加えられる前線のターゲットとして重宝され、ここまで公式戦42試合13ゴールを記録。しかし、今シーズン終了後にレンタル期間が終了する。 カルロ・アンチェロッティ監督はこの34歳を高く評価しており、来シーズンの残留を希望しているとのこと。一方、マドリーは加入内定済みのパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)や、獲得濃厚と見られるパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペ(25)の存在から、ホセルの150万ユーロ(約2億5000万円)の買い取りオプションを行使するかどうか検討中だという。 また、今夏もヨーロッパの選手を多く引き入れるであろうサウジアラビアのクラブもホセルに目をつけている模様。このストライカーとエスパニョールの契約は2025年6月までとなっている。 2024.04.24 14:36 Wed

人生の半分はエル・ブランコ…マドリーが32歳ルーカス・バスケスとの契約延長を急ぐ

レアル・マドリーが元スペイン代表DFルーカス・バスケス(32)との契約延長交渉を急ぐ。スペイン『Relevo』が伝えている。 16歳からマドリーひと筋のL・バスケス。若手時代の武者修行期間1年間を除けば、ほぼ人生の半分をエル・ブランコで過ごし、トップチームで積み上げた公式戦出場数は343試合だ。 絶対的な主力ではない故、愛するクラブで居場所を確保し続けるべく、30代突入を控えて受け入れたのは、若手時代に誰が予想したであろう右サイドバックへのコンバート。 いつの間にか最終ラインの選手となっていた32歳は、ラ・リーガ優勝3回、コパ・デル・レイ(国王杯)優勝1回、チャンピオンズリーグ(CL)優勝4回、クラブW杯優勝3回…地球上の全フットボーラーが羨む勝ち組となった。 そんな伏兵L・バスケスだが、22日のクラシコ・バルセロナ戦で1得点2アシストと燦然たる輝きを放った一方、契約は今季限り。今年1月から自由に他クラブと交渉できる状態となっている。 それでもマドリーとL・バスケス、双方ともに契約延長の意向が強く、今週中に合意を前提とした協議が行われる予定。特にここ最近の活躍から、首脳陣は一刻も早く交渉をまとめる方針に切り替えたとみられている。 2024.04.23 17:55 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly