モンテディオ山形の新着ニュース

モンテディオ山形は6日、松本山雅FCのFW鈴木国友(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、松本との公式戦には出場できない。 鈴木は湘南ベルマーレの下部組織出身で、相洋高校、桐蔭横浜大学を経て、2018年に湘南へと入団。2019年途中にガイナーレ鳥取 2022.01.06 17:37 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は6日、徳島ヴォルティスからMF小西雄大(23)が完全移籍加入することを発表した。 ガンバ大阪の下部組織出身の小西は、2017年に地元の徳島へ移籍しプロデビュー。2020年にはJ2で31試合に出場し、リーグ優勝に貢献した。 自身初のJ1の舞台となった2021年は28試合に出場。第22節の清水 2022.01.06 15:51 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は3日、韓国の仁川ユナイテッドから期限付き移籍で加入していた韓国人GKミン・ソンジュン(22)に関して、期限付き移籍期間が満了したことを発表した。 ミン・ソンジュンは、2020年に山形へと期限付き移籍で加入。2シーズンにわたって在籍していたが、出番は1度もなかった。 ミン・ソンジュンはクラブ 2022.01.03 12:16 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は2日、渡邉晋氏(48)がコーチに就任することを発表した。 渡邉氏はベガルタ仙台で指導者キャリアをスタート。2014年4月から2019年までは監督を務めていた。 2021シーズンからはレノファ山口FCで監督を務めていたが、9月に突如退任していた。 ピーター・クラモフスキー監督の下で指導 2022.01.02 17:12 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は2日、モンテディオ山形へ期限付き移籍していたFW藤村怜(22)の復帰を発表した。 藤村は札幌U-15、U-18と過ごし、2017年にトップチームへ昇格。4シーズンを過ごしJ1で1試合、リーグカップで13試合、天皇杯で1試合1得点を記録していた。 2021シーズンは山形へ期限付き移籍し 2022.01.02 17:06 Sun
Xfacebook
モンテディオ山形は2日、DF山田拓巳(32)との契約更新を発表した。 チームキャプテンを務める山田は市立船橋高校出身で、2008年に山形でプロ入り。それ以来、山形一筋のキャリアを歩む。 2021年は明治安田生命J2リーグ全42試合に出場。新シーズンで山形在籍15年目を迎える。 2022.01.02 13:36 Sun
Xfacebook
サガン鳥栖は2日、ジェフユナイテッド千葉からMF堀米勇輝(29)の完全移籍加入を発表した。 世代別代表歴も豊富な堀米は地元クラブのヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタートさせ、これまでロアッソ熊本、愛媛FC、京都サンガF.C.、千葉、モンテディオ山形でプレー。2021年は千葉からのレンタルで山形に加わり、明治安 2022.01.02 12:30 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は30日、モンテディオ山形のFW林誠道(25)が完全移籍で加入することを発表した。 林は大阪産業大学附属高校から2015年にガイナーレ鳥取へと入団。5シーズンを過ごし、J3通算103試合に出場し12得点を記録していた。 2020年にFC今治へと移籍すると、明治安田生命J3リーグで31試合8得点 2021.12.30 20:58 Thu
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は30日、モンテディオ山形からMF中村充孝(31)の完全移籍加入を発表した。 市立船橋高校出身の中村は京都サンガF.C.、鹿島アントラーズを経て、2020年から山形でプレー。今季は明治安田生命J2リーグ7試合1得点の成績に終わり、シーズン終了後の退団が決定した。 来季からJ2初挑戦を果た 2021.12.30 17:05 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は30日、FW木戸皓貴(26)、DF吉田朋恭(24)との契約を更新したと発表した。 熊本県出身の木戸は東福岡高校、明治大学を経て2018年にアビスパ福岡へと加入。今季から山形へ完全移籍で加わり、J2リーグ21試合に出場するも、無得点に終わっていた。 吉田は群馬県出身で前橋育英高校、産業能率大 2021.12.30 16:20 Thu
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは29日、モンテディオ山形のFW高橋潤哉(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 高橋は山形のユース出身で、駒澤大学へと進学し、2020年に入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで6試合に出場し 2021.12.29 22:09 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は29日、アスルクラロ沼津へと育成型期限付き移籍していたGK大友竜輔(21)の復帰を発表した。 大友は、山形のユース出身で、2019年にトップチーム昇格。2020年から沼津へと期限付き移籍していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで20試合に出場していた。 3年ぶりに復帰することと 2021.12.29 21:49 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は29日、DF松本怜大(31)との契約更新を発表した。 松本はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)の下部組織出身で、東洋大学を経て2013年に札幌へ入団。その後FC町田ゼルビアへと移籍すると、2018年から山形でプレーしている。 4年目を迎えた今季は明治安田生命J2リーグで8試合の 2021.12.29 21:44 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は29日、DF半田陸(19)と2022シーズンの契約更新を発表した。 山形県出身の半田は山形の育成組織を経て2020年にトップチームへ昇格。U-17日本代表の経歴を持ち、FIFAU-17ワールドカップの3試合に出場していた。 その半田は今季、明治安田生命J2リーグの37試合に出場して3ゴール 2021.12.29 18:32 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は29日、モンテディオ山形からGK櫛引政敏(28)の完全移籍加入を発表した。 青森山田高校を卒業後に清水エスパルスでプロキャリアをスタートした櫛引。鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山へのレンタル移籍を経験し、2018年にモンテディオ山形へ完全移籍で加入した。 4年目となる今季は天皇杯の1試合 2021.12.29 15:26 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪は28日、モンテディオ山形からMF中原輝(25)の完全移籍加入を発表した。 中原は左利きのアタッカーで駒澤大学、ロアッソ熊本を経て、今季から山形でプレー。今季が明治安田生命J2リーグ初挑戦だったが、41試合の出場で6ゴールをマークした。 来季からC大阪の一員としてJ1挑戦を果たす中原は両クラブを 2021.12.28 18:23 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は28日、MF國分伸太郎(27)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 國分は立命館大学、大分トリニータ、ギラヴァンツ北九州を経て、今季から山形に完全移籍加入した。 その今年は全試合でメンバー入りを果たし、公式戦37試合の出場で1ゴール3アシストを記録した。 2021.12.28 17:20 Tue
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は28日、モンテディオ山形のMF小松駿太(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。加入期間は2023年1月31日まで。同期間中、山形との公式戦に出場できない。 横浜F・マリノス育成機関出身の小松は2017年に順天堂大学からY.S.C.C.横浜入り。その後、FC琉球を経て、2020年から山 2021.12.28 14:35 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、松本山雅FCのMF河合秀人(28)が完全移籍で加入することを発表した。 大阪府出身の河合は、大阪学院大学を経て2017年にガイナーレ鳥取へ加入。その後、AC長野パルセイロ、FC琉球と活躍の場を移し、今シーズンに松本へ完全移籍した。 松本では明治安田生命J2リーグで38試合に出場して 2021.12.27 17:37 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、FC東京のDF木村誠二(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、FC東京との公式戦には出場できない。 木村はFC東京の下部組織出身で、U-15深川、U-18と昇格。2020年にトップチームへと昇格した。 今シーズンは京都サンガ 2021.12.27 15:18 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、MF南秀仁(28)との契約更新を発表した。 南は東京ヴェルディの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。FC町田ゼルビアへの期限付き移籍を経験し、2017年から山形でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し1得点を記録していた。 2021.12.25 21:01 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は24日、2022シーズンの1stユニフォームを発表した。 山形は今シーズン、開幕から結果が出なかったものの、4月末にピーター・クラモフスキー監督が就任すると、そこから立て直しに成功。明治安田生命J2リーグ第14節の愛媛FC戦から3連勝と7連勝を含む12戦無敗を記録し、昇格こそ叶わなかったが、7位 2021.12.24 21:01 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は24日、新監督に川井健太氏(40)が就任することを発表した。 川井氏は愛媛県出身で、2004年から2006年まで愛媛FCでプレー。引退後は、環太平洋短期大学部サッカー部の監督や愛媛FCレディースのヘッドコーチ、日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチを歴任した。 その後、愛媛FCレディースで監督 2021.12.24 20:25 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は24日、横浜F・マリノスのMF山田康太(22)が完全移籍で加入することを発表した。 山田は横浜FMの下部組織出身で、プライマリー、ジュニアユース、ユースと昇格。2017年にトップチームへと昇格した。 中盤や攻撃的ポジションが務められるユーティリティプレーヤーで、世代別の日本代表も経験。将来 2021.12.24 15:10 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は24日、ツエーゲン金沢のGK後藤雅明(27)の完全移籍加入を発表した。 後藤は埼玉県出身で、國學院久我山高校から早稲田大学へと進学。2017年に湘南ベルマーレへと入団した。 2019年に金沢へと期限付き移籍すると、2021年には完全移籍。2シーズンプレーし、明治安田生命J2リーグで40試合 2021.12.24 13:52 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは23日、モンテディオ山形へ育成型期限付き移籍していたMF樺山諒乃介(19)の復帰を発表した。 樺山は今シーズン興國高校から入団。明治安田生命J1リーグ開幕戦の川崎フロンターレ戦に先発出場し、長谷川アーリーアジャスール(現:FC町田ゼルビア)以来、14年ぶりの高卒新人としてスタメン出場を果たした。 2021.12.23 17:28 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は23日、MF岡崎建哉(31)、MF藤田息吹(30)、MF加藤大樹(28)との契約更新を発表した。 岡崎はガンバ大阪、愛媛FC、栃木SCを経て、2019年に加入。今季は明治安田生命J2リーグ19試合でプレーした。 藤田は清水エスパルス、愛媛、松本山雅FCを渡り歩き、今季入団。33試合5得点を 2021.12.23 13:42 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は22日、FW藤本佳希(27)が完全移籍で加入することを発表した。 愛媛県出身の藤本は、2016年に明治大学からファジアーノ岡山へ入団。出場機会を失っていた2018年7月に愛媛へ期限付き移籍した。翌シーズンから完全移籍に切り替え、在籍3年半で公式戦104試合に出場して22ゴール8アシストの成績を残 2021.12.22 17:37 Wed
Xfacebook
愛媛FCは22日、モンテディオ山形から期限付き移籍で加入していたDF栗山直樹(31)が完全移籍で加入することを発表した。 栗山はジェフユナイテッド千葉、FC町田ゼルビアでプレーした後、2016年に山形に加入していた。 5年半在籍し、J2通算114試合に出場し9得点を記録。天皇杯で7試合に出場していた。 2021.12.22 17:31 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は22日、DF野田裕喜(24)とDF山﨑浩介(25)との契約更新を発表した。 野田は熊本県の大津高校在学時、2014年と2015年に特別指定選手としてロアッソ熊本でプレー。明治安田生命J2リーグに5試合出場した。その後、2016年にガンバ大阪とプロ契約を結んだが、ほとんど出場機会は与えられず、20 2021.12.22 15:56 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly