【欧州日本人選手総括&評価】軒並み低調の厳しいシーズン

2017.06.02 18:00 Fri
Getty Images
▽欧州4大リーグの2016-17シーズンが終了し、本稿では4大リーグに所属する日本人13選手の今季におけるパフォーマンスを5段階で評価。総括とともにご覧ください。

★岡崎慎司[レスター・シティ]
Getty Images
プレミアリーグ出場試合数:30(先発:21)ゴール数:3
チャンピオンズリーグ出場試合数:7(先発:5)ゴール数:1
FAカップ出場試合数:1(先発:1)
EFLカップ出場試合数:1(先発:1)ゴール数:2
評価: ★★★☆☆
◆レギュラー奪還でCLベスト8躍進&プレミア降格回避
▽浮き沈みの激しいシーズンとなったが、終わってみれば充実感の残るシーズンとした。今季の前半戦は新戦力のスリマニが優遇されたこともあって、ベンチを温める機会の多かった岡崎。だが、まさかのプレミア降格もよぎる極限の不振に陥った中、ラニエリ監督の解任を受けて就任したシェイクスピア暫定監督の下、レギュラーを奪還してチームの軌道修正に尽力した。ゴール数こそ物足りない数字だが、岡崎の持ち味である前線からの泥臭い守備で昨季のストロングポイントを取り戻したチームは、セビージャ相手に逆転劇を演じてチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8進出。プレミアでは12位フィニッシュと降格を免れ、昨季王者として最低限の結果を残した。
★吉田麻也[サウサンプトン]
Getty Images
プレミアリーグ出場試合数:22(先発:22)ゴール数:1
ヨーロッパリーグ出場試合数:6(先発:6)
FAカップ出場試合数:2(先発:2)ゴール数:1
EFLカップ出場試合数:6(先発:6)
評価: ★★★☆☆
◆レギュラー定着&日本人初プレミア100試合出場達成
▽サウサンプトンでの5シーズン目となった今季は飛躍のシーズンとなった。前半戦こそヨーロッパリーグ(EL)要員で、リーグ戦ではこれまで通りベンチを温める機会が多かった吉田。だが、守備の要だったキャプテンのフォンテが1月に移籍し、新加入ながらディフェンスの軸を担っていたファン・ダイクが負傷離脱する緊急事態に陥った中、吉田がディフェンスリーダーに君臨。強豪相手にも冷静なプレーで綻びの少ない守備組織を築き上げ、ピュエル監督の期待に見事応えた。吉田の活躍もあってチームはEFLカップでは準優勝。プレミアリーグでは8位フィニッシュで余裕をもっての残留を果たした。

★本田圭祐[ミラン]
Getty Images
セリエA出場試合数:8(先発:2)ゴール数:1
コッパ・イタリア出場試合数:3(先発:0)
評価: ☆☆☆☆
◆最後に見せ場も空虚な1年に
▽本田のキャリアにおいて最も実りのないシーズンに終わった。モンテッラ新監督の下で迎えたミランでの4シーズン目は構想外扱いが続き、純粋な戦力として認識されることはなかった。冬の段階で移籍を決断すべきだったはずが、契約満了を待ったのか、ミランでポジションを奪還できると思ったのか残留を決意。結局、ホーム最終戦でEL出場権獲得を決める直接FK弾を沈めたものの、出場のチャンスはわずかで空虚な1年を送る羽目となった。6月に31歳となる本田だが、キャリア晩年を迎えるにあたり、新天地をどこに求めるのか。現状ではリーガ1部復帰を果たすレバンテが有力だと報じられている。

★長友佑都[インテル]
Getty Images
セリエA出場試合数:15(先発:11)
ヨーロッパリーグ出場試合数:4(先発:4)
コッパ・イタリア出場試合数:0
評価: ★★☆☆☆
◆今季も苦境のシーズン
▽インテルでの7シーズン目を迎えた今季も苦境のシーズンとなった。F・デ・ブール体制下でスタートした今季はチーム共々低調なプレーが続き、ベンチを温める機会が続いた。11月にピオリ新体制となって以降も状況は変わらなかったが、チームは復調。そんな中、シーズン終盤にライバルのアンサルディのコンディション不良によりスタメン出場のチャンスを得るも、ナポリとの大一番では軽率なプレーで失点に関与するなどチームの足を引っ張り、ピオリ監督も首を切られた。2019年夏までインテルとの契約を残している長友だが、余剰人員整理のため今季限りで放出される可能性が高いとのことだ。
★香川真司[ドルトムント]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:21(先発:13)ゴール数:1
チャンピオンズリーグ出場試合数:5(先発:4)ゴール数:3
DFBポカール出場試合数:3(先発:3)ゴール数:2
評価: ★★★☆☆
◆シーズン終盤に復調
▽昨季の完全復活から一転、ドルトムント復帰3シーズン目の前半戦は厳しいものとなった。デンベレやラファエウ・ゲレイロといった粋の良い若手が加入したのに加え、ロイスやカストロら実力者たちとの熾烈なポジション争いを強いられた上に負傷も重なり、出場機会を大きく減らした。それでも、シーズン終盤には本来のパフォーマンスを取り戻しリーグ戦では1ゴール6アシストと復調。チームは優勝争いから早々に脱落したが、最低限の目標であるCLストレートインの3位の座を死守し、DFBポカール優勝に貢献した。香川への期待を考慮すると物足りないシーズンだったと言わざるを得ないが、一定の存在感を示してシーズンを終えている。

★大迫勇也[ケルン]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:30(先発:27)ゴール数:7
DFBポカール出場試合数:1(先発:1)
評価: ★★★★
◆モデストとのコンビ確立
▽ケルンでの3シーズン目を迎えた大迫は、ついにストライカーとして覚醒した。昨季までは中盤サイドでの起用もあってゴール前に絡むことができずにいたが、今季は持ち前の確度の高いポストプレーを武器に相棒のモデストへ多くのゴールシーンを演出した。久々に招集された日本代表でもエースFWとして活躍。3月の代表戦で負傷したのは痛かったが、最終節で今季7ゴール目をマークしてチームを勝利に導き、ケルンに25年ぶりとなる欧州カップ戦出場をもたらした。

★長谷部誠[フランクフルト]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:22(先発:21)ゴール数:1
DFBポカール出場試合数:3(先発:2)
評価: ★★★☆☆
◆シーズン終盤に負傷離脱もリベロの新境地開拓
▽フランクフルトでの3シーズン目となった今季、長谷部は新境地を拓いた。本職の中盤ではなく、1列下がった3バックの中央にコンバートされ、見事な適応能力を発揮。それ以降はリベロが基本ポジションとなり、正確なカバーリングとビルドアップで攻守に活躍した。しかし、第24節に右ヒザ半月板を損傷して離脱して以降はチームも失速。前半戦終了時に4位に付けていたフランクフルトは平凡な11位でシーズンを終えている。長谷部を失って以降のフランクフルトの苦戦ぶりが、彼の存在の大きさを物語る結果となった。

★酒井高徳[ハンブルガーSV]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:33(先発:29)ゴール数:1
DFBポカール出場試合数:4(先発:4)
評価: ★★★☆☆
◆キャプテン就任とボランチの新境地開拓で辛くも残留
▽ハンブルガーSVでの2シーズン目を迎えた酒井高。第6節から指揮を執ったギズドル監督の下、本職のサイドバックではなくボランチを任され、酒井高はその期待に応えた。対人能力の強さを生かした守備でディフェンス力の向上に貢献。さらに未勝利が続く厳しい状況下でキャプテンにも就任し、チームの復調を牽引した。最終節、ヴォルフスブルクとの残留争いでは劇的逆転勝利に貢献し、クラブ史上初の降格を回避する重責を果たした。

★原口元気[ヘルタ・ベルリン]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数31(先発:23)ゴール数:1
DFBポカール出場試合数:3(先発:2)
評価: ★★☆☆☆
◆代表との両立で徐々に疲弊
▽ヘルタ・ベルリンでの3シーズン目となった今季も準レギュラーとしてチームの戦力となった。泥臭い守備を厭わないことからダルダイ監督の信頼を掴み、守備ベースのチーム戦術を忠実に遂行する働きを見せた。ただ、4試合連続ゴールを決めて記録を作ったものの、代表戦の影響で蓄積疲労が溜まり、ヘルタでのパフォーマンスレベルが落ちていった。結局、1ゴール2アシストと得点に絡むことができず、チームも前半戦の粘り強さを出せずに後半戦は失速。6位でシーズンを終え、EL出場権を獲得したが、原口は自身が希望するプレミアリーグへの移籍が濃厚なようだ。

★武藤嘉紀[マインツ]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:18(先発:10)ゴール数:5
ヨーロッパリーグ出場試合数:2(先発:2)ゴール数:1
DFBポカール出場試合数:0
評価:★★☆☆☆
◆3度目の右ヒザ負傷も5ゴールで残留に貢献
▽マインツでの2シーズン目を迎えた今季は負傷に泣かされた。開幕戦と第3節で途中出場からゴールを奪い、幸先の良い出足としたが10月に昨年2月と4月に痛めた右ヒザの古傷を痛めて長期離脱となってしまった。それでも、シーズン後半戦に残留争いに巻き込まれたチームを救うゴールを決めるなど、結果的に5得点を奪って一定の存在感を示した。

★宇佐美貴史[アウグスブルク]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:11(先発:5)
DFBポカール出場試合数:0
評価: ☆☆☆☆
◆欧州再挑戦も苦境脱せず
▽ホッフェンハイムを離れて3年、アウグスブルクで欧州再挑戦の機会を得た宇佐美だったが、その挑戦は非常に厳しいものとなった。D・シュスター前監督時代には構想外となり、バウム監督就任後は何度か出場のチャンスを得たものの、守備的な戦術に終始するチームの中で宇佐美の持ち味は出ずに屈辱のノーゴールノーアシストに終わった。アウグスブルクとは契約が3年残っているが、明らかに自身のプレースタイルとフィットしていない中、この夏どのような決断を下すか。

★内田篤人[シャルケ]
Getty Images
ブンデスリーガ出場試合数:0
ヨーロッパリーグ出場試合数:1(先発:0)
DFBポカール出場試合数:0
評価:-
◆1年9カ月ぶりの復帰も
▽シャルケでの7シーズン目を迎えた今季も全休した昨季に続き、右ヒザ膝蓋腱の負傷によって欠場が続いた。一時は現役引退という最悪の事態も報じられたが、消化試合となったヨーロッパリーグ最終節で約1年9カ月ぶりに実戦復帰。しかし、シーズン後半戦の出場はなく、コンディションがどの程度戻っているのか心配は尽きない状況だ。

★乾貴士[エイバル]
Getty Images
リーガエスパニョーラ出場試合数:28(先発:26)ゴール数:3
コパ・デル・レイ出場試合数:2(先発:1)
評価: ★★★☆☆
◆ライバル加入もレギュラー維持
▽エイバルでの2シーズン目を迎えた乾は、ペドロ・レオンやベベといったリーガで実績のあるライバルの加入があった中、レギュラーの座を維持した。開幕当初はベベの前に後塵を拝して出場機会を得られない状況が続いていたものの、第9節でスタメン出場のチャンスを得て以降は本職左MFの位置でレギュラーとしてプレーし続けた。左サイドからドリブルとパスを駆使して多くのチャンスを演出し、エイバルの攻撃の軸として活躍。最終節バルセロナ戦では2ゴールを決める大活躍を見せ、日本人にとって鬼門となっていたリーガで着実に実績を積み上げている。
関連ニュース

三笘不在のブライトンに4発快勝のシティが2位に浮上!【プレミアリーグ】

マンチェスター・シティは25日、プレミアリーグ第29節延期分でブライトン&ホーヴ・アルビオンと対戦し4-0で勝利した。ブライトンの三笘薫はケガのため欠場している。 FAカップ準々決勝の影響で延期となっていた11位ブライトン(勝ち点44)とのアウェイゲームでリーグ5連勝を狙う3位シティ(勝ち点73)。 20日に行われたFAカップ準決勝のチェルシー戦をベルナルド・シウバの決勝点で勝利したシティは、その試合からスタメンを3人変更。グリーリッシュやストーンズ、GKオルテガに代えてコバチッチやグヴァルディオル、GKエデルソンをスタメンで起用した。 立ち上がりこそブライトンのマンマークに手を焼いたシティだったが、徐々にボールを保持する時間を増やすと17分に先制する。フォーデンのパスで右サイド深くまで駆け上がったウォーカーのダイレクトクロスをデ・ブライネがダイビングヘッドで叩き込んだ。 幸先良く先制したシティは、26分にもボックス右手前で獲得したFKをフォーデンが直接狙うと、グロスにディフレクトしたボールがゴールに吸い込まれ、追加点。さらに34分には、ハイプレスから相手ボックス内でボールを引っかけると、こぼれ球をボックス右のフォーデンがゴール左隅にシュートを流し込んだ。 ハーフタイムで2選手を交代したブライトンに対し、シティは62分にGKエデルソンのロングフィードで右サイドを抜け出したウォーカーがボックス右から侵入。切り返しで相手DFをかわし、飛び出したGKを引きつけてから中央へラストパスを送ると、最後はアルバレスが無人のゴールに流し込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。シティは試合終了間際の94分、アルバレスのラストパスから途中出場のドクが決定機を迎えたが、シュートはGKスティールのセーブに阻まれ、試合はそのまま4-0でタイムアップ。 危なげない試合運びでリーグ戦5連勝を飾ったシティは、リバプールをかわし2位に浮上している。 2024.04.26 06:05 Fri

「笑顔で楽しんでプレー」パリ五輪への決戦、藤田譲瑠チマが優勝を見据えながらカタール戦へ意気込み「厳しい試合になる」

パリ・オリンピック出場を目指すU-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、U-23カタール代表戦へ意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)が伝えた。 25日、AFC U23アジアカップ準々決勝で、日本は開催国のカタールと対戦する。 8大会連続8度目(1992年以降)の出場を目指す日本。2度目の出場を目指すカタールとの戦いで負ければ、パリ・オリンピック行きは潰えることとなる。 グループステージ最終戦の韓国代表戦では敗れていた日本。キャプテンとしてチームを率いる藤田は、今大会の3試合を振り返り、チームメイトは非常によくプレーしていると語った。 「僕のパフォーマンスはそれほど良かったとは思いません。でも、チームメイトに関して言えば、とてもよく頑張ってくれたと思います」 「チームメイトには、これまで通りのプレーができればトロフィーを獲得できるチャンスがあると期待しています。引き続き、今大会でベストを尽くしていきたいです」 「チームメイト全員の関係は良好で、先発メンバーを変更しても、チームのクオリティは保たれます。なので、スタートから誰がプレーするかというのは問題ではありません」 チームの総合力に自信を見せた藤田。負ければ終わるカタールとの戦いは、完全アウェイでの試合が予想されるが、難しいとしながらも、楽しみたいと語った。 「厳しい試合になると思います。なぜなら、僕たちは彼らのスタジアムでプレーしなければなりませんし、おそらく満員となるでしょう。僕たちは笑顔でサッカーを楽しんでプレーすることを意識します」 「中盤に関しては、ほとんどの選手がフル代表でのプレー経験があり、クオリティが高いと思っています」 「僕たちの中盤もクオリティは高いですし、僕たちにとっても彼らにとっても難しいと思います。攻撃も守備も、アグレッシブにやっていく必要があります」 両国にとって負けれた終わりの準々決勝。U-23カタール代表vsU-23日本代表は25日の23時キックオフ。 NHKとDAZNで生中継される。 2024.04.25 15:20 Thu

フル出場の南野拓実が攻守に躍動! 上位対決制した2位モナコが4連勝【リーグ・アン】

リーグ・アン第29節延期分、モナコvsリールが24日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、ホームのモナコが1-0で勝利した。なお、モナコのFW南野拓実はフル出場した。 前節、南野の今季8点目などでスタッド・ブレストとの上位対決を制した2位に浮上したモナコ。4連勝を狙ったミッドウィーク開催の延期分の一戦では4位のリールをホームで迎え撃った。この試合で南野は[4-4-2]の左サイドハーフで起用された。 立ち上がりから一進一退の攻防が続いていく。序盤はやや押し込まれたモナコは、ハラルドソンのボックス内での折り返しがDFにディフレクトしてあわやオウンゴールというピンチを招いたが、ここはGKマイェッキの好守で凌ぐ。 15分を過ぎた辺りから攻勢を強めるホームチームは20分、南野に最初の決定機。ボックス手前でベンタレブのトラップ際を狙って奪い切ると、鋭い右足のミドルシュートを放つ。無回転気味のシュートが枠を捉えたかに思われたが、わずかにクロスバーの上を越えた。 以降はセットプレーからフォファナの際どいヘディングシュートなどでチャンスを窺うモナコ。38分には再び日本代表FWに見せ場が訪れる。バイタルエリア中央でのアクリウシュとのパス交換でボックス内に侵入した南野はアンドレに後ろから当られながらも強引に左足シュートに持ち込んだが、これはわずかに枠の左に。また、この接触でPKを要求したものの、認められず。 結局、ゴールレスで折り返した試合。後半はよりオープンな展開で進んでいく。開始直後にグズムンドソンの左ポスト直撃のヘディングシュートで冷や汗をかいたホームチームだが、直後には南野やアクリウシュがボックス内で続けてフィニッシュに持ち込んでいく。 すると、この展開の中でモナコがゴールをこじ開ける。61分、相手陣内中央でのボール奪取からそのままペナルティアーク付近まで運んだフォファナが左足を一閃。DFヨロの股間を抜けた鋭いシュートがゴール右下隅の完璧なコースに突き刺さった。 良い時間帯に先制に成功したモナコは、さらに追加点にも迫る。69分、自陣での南野のパスカットからカウンターを発動。エンボロのスルーパスに反応したベン・イェデルがボックス内でGKシュヴァリエを右にかわしてシュートを放つが、これはシュヴァリエの見事なリカバリーに阻まれる。 その後もベン・イェデルに2度目の決定機が訪れるも、決め切ることができずに試合を殺せないモナコ。徐々に逃げ切りに態勢に入りつつ、前がかる相手を引っくり返す形で追加点を狙う形にシフトする。 その中で攻守両面に集中したプレーを見せる南野は、試合終盤にチアゴ・サントスにボックス内へのドリブル突破を許しかけるが、うまく身体を入れて交錯しながらもボールにアタックする好守も見せた。 そして、日本人エースの奮闘もあってフォファナのリードを守り抜いたモナコが難敵リールとの接戦を制して2位死守に成功した。 2024.04.25 06:20 Thu

マージーサイドダービーで完敗リバプールが逆転優勝遠のく痛恨黒星に…会心勝利エバートンは残留に大きく前進【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第29節延期分、エバートンvsリバプールが24日にグディソン・パークで行われ、ホームのエバートンが2-0で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航は63分からプレーした。 前節、フルアムに3-1の快勝を収めてリーグ戦3試合ぶりの白星を手にした2位のリバプール。ミッドウィーク開催となった延期分では16位のエバートンとのマージーサイド・ダービーで連勝を狙った。 クロップ監督は自身最後のダービーに向けて前節から先発6人を変更。遠藤やグラフェンベルフ、負傷のジョタらに代わってマク・アリスター、ソボスライ、サラー、ヌニェスが復帰した。 互いにテンション高く試合に入ると、開始6分にはエバートンにビッグチャンス。ハリソンの右サイドからの斜めのパスに抜け出したキャルバート=ルーウィンがボックス内でGKアリソンと交錯。これでホームチームにPKが与えられたが、VARのレビューの結果、オフサイドでの取り消しとなった。 開始早々のピンチを回避したリバプールは、ボールの主導権を握って徐々に押し込む。序盤は左サイドのロバートソン、ルイス・ディアスのコンビを起点にチャンスを窺う。 一方、エバートンも真骨頂である堅守速攻を軸に相手のハイラインの背後を狙った仕掛け、セットプレーで際どいシーンを創出。13分と17分にはゴッドフリー、キャルバート=ルーウィンのボックス内でのヘディングシュートでゴールに迫るが、ここはGKアリソンの好守などに阻まれた。 拮抗した展開ながらもホームチームがより思い通りにゲームを進めると、序盤から可能性を示していたトフィーズのセットプレーから試合が動く。27分、FKの二次攻撃からゴール前で混戦が生まれると、DFコナテの意図しないクリアボールがゴール左でフリーのブランスウェイトにこぼれる。すかさず左足で蹴り込んだシュートがGKアリソンの脇を抜けて左ポストを叩いてゴールラインを割った。 逆転優勝へ勝ち点3が必須の状況でビハインドを背負ったリバプールは、ここから反撃を開始。完全にボールを持たされる展開が続く中、焦れずに外回りの攻撃でチャンスを窺う。 35分にはサラーとのパス交換でボックス左に抜け出したヌニェス、44分にはサラー、ヌニェスとボックス付近でヘディングでのパスを繋いでディアスと続けて決定的なシュートを放つが、いずれも守護神ピックフォードのビッグセーブに遭う。その後、前半アディショナルタイムにも厚みのある攻撃を仕掛けたが、相手の身体を張った守備を前にゴールが遠かった。 ホームチームの1点リードで折り返したダービーは後半も拮抗。メンバー交代を行わずに前半同様に押し込む形のリバプールだが、相手の集中した守備を前に決定機には持ち込めず。 一方、回数は少ないものの、攻撃に出た際には着実にフィニッシュまで持ち込むエバートン。すると、前半同様にセットプレーからゴールを奪い切る。58分、右CKの場面でキッカーのマクニールが左足インスウィングで上げたクロスをファーで完全にフリーとなったキャルバート=ルーウィンがピッチへ叩きつける打点の高いヘディングシュートを突き刺した。 これで厳しくなったリバプールは失点直後の63分に3枚替えを敢行。カーティス・ジョーンズ、コナテ、ソボスライを下げてエリオット、クアンサー、遠藤を投入。だが、この交代直後には遠藤の自陣でのボールロストからマクニールにあわや3点目という決定機を与えてしまう。 このピンチを何とか凌ぐと、ここから攻勢を強めていく。69分にはボックス左でロバートソンから足元にパスを受けたディアスが得意の角度から右足を振るが、これは惜しくも右ポストを叩いた。 この決定機以降は完全に攻めあぐねる状況に陥ると、クロップ監督は80分を過ぎてアレクサンダー=アーノルド、ロバートソンを下げてジョー・ゴメス、ツィミカスを同時投入。ここからリスクを冒して前に出る。 後半最終盤にはエリオット、サラーと決定的なシュートを放ったが、いずれもGKピックフォードのビッグセーブに阻まれて一矢報いることもかなわなかった。 この結果、2010年以来13試合ぶりにグディソン・パークでのダービーで敗戦を喫したリバプールは、逆転優勝が大きく遠のく痛恨の黒星となった。 一方、ホームで会心の勝利を収めたエバートンはこの勝利によってプレミアリーグ残留に大きく前進した。 2024.04.25 06:10 Thu

「酷いチャレンジ」「なぜまだピッチに?」 冨安健洋への悪質なチャージ、足首踏みつけもお咎めなしのチェルシーFWにレジェンドたちも疑問「信じられない」「レッドカードだ」

アーセナルのファンは日本代表DF冨安健洋へのファウルに怒り心頭だ。 23日、プレミアリーグ第29節延期分のアーセナルvsチェルシーが行われ、優勝を争うアーセナルが5-0で圧勝。チェルシーとの“ビッグロンドン・ダービー”を制していた。 冨安はこの試合に先発出場。先週末のウォルバーハンプトン戦を欠場しただけに心配されたが、大一番で攻守にわたって活躍を見せた。 しかし、試合の序盤に心配なシーンが。8分、冨安がデクラン・ライスからのパスを受けると、ややトラップが大きくなりルーズボールに。これを冨安が拾いに行った中、チェルシーのFWニコラス・ジャクソンも奪いにくる。 ボールにいち早く触った冨安に対し、ジャクソンは思い切り足首を踏みつける形に。スロー映像では、完全に足首を踏み、冨安は捻っているようにも見える。 しかし、このシーンに対してVARチェックが入ったにも関わらず、ジャクソンには何もなし。レッドカードはおろか、イエローカードすら出ないこととなった。 危険な行為は、故意かどうかに関係なく厳しく取り締られている中で、ただのファウルで終わることに。これにはイギリス『talkSPORT』の解説を務めた元イングランド代表DFダニー・ミルズ氏は「あれはレッドカードだ。ぜひVARを見てみたい」とコメントしていた。 また、『TNTスポーツ』で解説した元イングランド代表DFリオ・ファーディナンド氏も「あのチャレンジがVARさえ考慮されないことは信じられない」とコメント。アーセナルOBの元イングランド代表DFマーティン・キーオン氏も「驚くべきこと」と同意していた。 当然この判定にはアーセナルのファンが怒り浸透。X(旧ツイッター)では「ジャクソンの酷いタックル。辞めるべきだ」、「ニコラス・ジャクソンはレッドカードだろう。冨安健洋への酷いチャレンジだ」、「ニコラス・ジャクソンがどうしてまだピッチに立っているのかわからない」、「見れば見るほどレッドカード。衝撃的」というコメントが集まっている。 冨安は72分で途中交代。その後問題なくプレーしていたため、大きなケガにはなっていないと思われるが、最悪の結末が待っていた可能性もあっただけに、今後判定について何かが起こるのか注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】一歩間違えれば重傷の危機…冨安健洋が足首を踏みつけられる</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="u4Nzm2_34WM";var video_start = 65;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.24 14:52 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly