ビーチサッカー日本代表の茂怜羅オズが2年連続の年間ベスト5に選出!

2015.11.12 13:21 Thu
▽ビーチサッカー日本代表のFP茂怜羅オズが、7日にドバイで行われたBSWW(ビーチサッカー・ワールドワイド)が主催する「Beach Soccer Stars 2015」にて、2年連続で年間ベスト5に選出された。

▽ブラジル出身の茂怜羅オズは、今年3月にカタールで行われたAFCビーチサッカー選手権に出場しMVPを受賞。7月にポルトガルで行われたビーチサッカー・ワールドカップでは、キャプテンとして日本代表をけん引し、2大会連続のベスト8進出に貢献していた。
▽茂怜羅オズは日本サッカー協会を通じて今回の受賞についてコメント。感謝の気持ちとともに、喜びをあらわにした。

「ビーチサッカー日本代表選手として、2年連続でこの賞を受賞する事が出来とても嬉しく思います。この素晴らしい賞をとれたのは、日本代表の監督、チームメイト、スタッフの方々や、いつも応援して下さっている皆さんのお陰です。今後も日本代表の躍進の為、また日本でのビーチサッカーという競技の発展の為に頑張ってプレーし続けたいと思います」
関連ニュース

ロマーリオvsロナウジーニョが実現! ブラジル代表レジェンドによるフットバレー対決の結果は…

元ブラジル代表FWのレジェンド2人がフットバレーで共演を果たした。 1994年アメリカ・ワールドカップ(W杯)で5得点を挙げてブラジル4度目の優勝に貢献したFWロマーリオ氏(55)。同大会ではMVPにも輝き、同年にはFIFA最優秀選手にも選出された。 ビーチサッカーやフットバレーにも造詣が深く、2005年のビーチサッカーW杯ではブラジル代表として3位決定戦でラモス瑠璃監督率いる日本代表と対戦。11-2というスコアで圧勝し、銅メダルを獲得している。現在はリオデジャネイロ州の上院議員を務めている。 迎え撃つのはバルセロナやミランなどで活躍し、2005年にはバロンドールも受賞したロナウジーニョ氏だ。至高の点取り屋と稀代のファンタジスタ、2つの才能が砂の上で火花を散らした。 レジェンドの共演にはファンも大興奮。「私たちの神、なんていかれた才能だ」、「美しい決闘を見たよ」、「永遠の伝説」、「ブラジルサッカーの2人の天才を見られて光栄」などの声が寄せられることとなった。 最後はロマーリオ氏が試合を決めるアタックで貫禄を見せると、ロナウジーニョ氏はネットをくぐり抜けて抱擁に向かう。ファンにとっては夢のようなたまらない対決となったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】至高の点取り屋と稀代のファンタジスタによるフットバレー対決!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Pega esse duelo: Romário X <a href="https://twitter.com/10Ronaldinho?ref_src=twsrc%5Etfw">@10Ronaldinho</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/futevolei?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#futevolei</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/futebolarte?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#futebolarte</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/romario?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#romario</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ronaldinho?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ronaldinho</a> <a href="https://t.co/EjuUUoCoYx">pic.twitter.com/EjuUUoCoYx</a></p>&mdash; Romário (@RomarioOnze) <a href="https://twitter.com/RomarioOnze/status/1473269732056915968?ref_src=twsrc%5Etfw">December 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.22 20:25 Wed

各カテゴリーの日本代表年間スケジュールが発表! カタールW杯予選や女子アジアカップなど

日本サッカー協会(JFA)は17日、2022年の日本代表年間スケジュールを発表した。 2021年は、コロナ禍において東京オリンピックやカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選が開催。一方で、世代別の国際大会が中止になるなど、大きな変更が起きたシーズンだった。 2022年に関しては、日本代表はカタールW杯が11月21日から12月18日まで開催。その出場権を懸け、1月27日に中国代表、2月1日にサウジアラビア代表、3月24日にオーストラリア代表、3月29日にベトナム代表と対戦。現在2位につける中で、そのまま出場権確保といきたいところだ。 なお、2022年最初の試合は、1月21日のキリンチャレンジカップ2022のウズベキスタン代表戦となる。 また、5月から6月にかけてと9月にインターナショナルウィンドウが設定。7月には19日から27日に中国でEAFF E-1サッカー選手権が予定されている。 同日会見に出席した反町康治技術委員長は、5月から6月にかけては4試合の親善試合を予定していると明言。ただ、カタールW杯開幕直前の11月の強化試合については海外組との折り合いもあるため未定とのこと。「できて2試合」とのみ答えた。 なでしこジャパンは、1月にトレーニングキャンプを実施。その後、1月20日からAFC女子アジアカップがインドで開催され、2月6日まで行われる、その後は4月、6月、11月にインターナショナルウインドウが設定されているほか、7月にはトレーニングキャンプとEAFF E-1サッカー選手権、9月にはアジア競技大会、10月には2試合の国際親善試合が予定されている。 大岩剛監督の就任が決定した2024年のパリ五輪出場を目指すU-21日本代表は、3月にトレーニングキャンプと海外遠征を予定。5月にはAFC U-23アジアカップがウズベキスタンで行われる。9月には中国で開催されるアジア競技大会に出場、11月には海外遠征も予定されている。 その他、U-19日本代表は9月にU-20アジアカップ予選、 U-16日本代表は9月から10月にかけてU-17アジアカップ予選が開催。U-20日本女子代表は8月にコスタリカでU-20女子W杯、U-17日本女子代表は10月にインドでU-17女子W杯が開催される。 また、フットサル日本代表は10月にフットサルアジアカップがクウェートで開催。その地区予選が4月上旬に予定されている。 各カテゴリーの日本代表のスケジュールは以下の通り。 ◆2022年 年間スケジュール 【SAMURAI BULE(日本代表)】 ・1月21日 キリンチャレンジカップ2022 vsウズベキスタン代表/埼玉スタジアム2002 ・1月27日 カタールW杯アジア最終予選 vs中国代表/埼玉スタジアム2002 ・2月1日 カタールW杯アジア最終予選 vsサウジアラビア代表/埼玉スタジアム2002 ・3月24日 カタールW杯アジア最終予選 vsオーストラリア代表/未定 ・3月29日 カタールW杯アジア最終予選 vsベトナム代表/埼玉スタジアム2002 ・5月30日〜6月14日 FIFA インターナショナルウインドウ ・7月19日〜7月27日 EAFF E-1サッカー選手権/中国 ・9月19日〜9月27日 FIFA インターナショナルウインドウ ・11月21日〜12月18日 カタールW杯 【なでしこジャパン(日本女子代表)】 ・1月11日〜1月16日 トレーニングキャンプ ・1月20日〜2月6日 AFC 女子アジアカップ/インド ・4月4日〜4月12日 FIFA インターナショナルウインドウ ・6月20日〜6月28日 FIFA インターナショナルウインドウ ・7月13日〜7月17日 トレーニングキャンプ ・7月19日〜7月27日 EAFF E-1サッカー選手権/中国 ・9月7日〜9月25日 アジア競技大会/中国・杭州 ・10月6日 国際親善試合/ノエビアスタジアム神戸 ・10月9日 国際親善試合/長野Uスタジアム ・11月7日〜11月15日 FIFA インターナショナルウインドウ 【U-21日本代表】 ・3月6日〜3月9日 トレーニングキャンプ ・3月21日〜3月29日 海外遠征 ・5月8日〜5月11日 トレーニングキャンプ ・5月23日〜6月19日 AFC U-23アジアカップ/ウズベキスタン ・9月7日〜9月25日 アジア競技大会/中国・杭州 ・11月14日〜11月22日 海外遠征 【U-19日本代表】 ・2月27日〜3月2日 トレーニングキャンプ ・3月21日〜3月29日 海外遠征 ・4月24日〜4月27日 トレーニングキャンプ ・5月26日〜6月13日 海外遠征 ・8月14日〜8月17日 トレーニングキャンプ ・9月5日〜9月19日 AFC U-20アジアカップ予選 ・11月14日〜11月22日 海外遠征 【U-18日本代表】 ・2月下旬〜3月上旬 トレーニングキャンプ ・6月18日〜6月22日 トレーニングキャンプ ・8月22日〜8月28日 SBSカップ国際ユースサッカー/静岡 ・11月14日〜11月22日 海外遠征 【U-17日本代表】 ・3月16日〜3月21日 トレーニングキャンプ ・8月8日〜8月14日 国内大会 ・9月13日〜9月19日 国際ユースサッカー/新潟 ・11月14日〜11月22日 海外遠征 【U-16日本代表】 ・2月上旬 トレーニングキャンプ ・3月中旬 トレーニングキャンプ ・4月10日〜4月20日 モンテギュー国際大会/フランス ・6月8日〜6月12日 U-16インターナショナルドリームカップ/ユアテックスタジアム仙台 ・7月10日〜7月14日 トレーニングキャンプ ・8月中旬 海外遠征 ・9月26日〜10月10日 AFC U-17アジアカップ予選 ・11月中旬 海外遠征 【U-15日本代表】 ・2月上旬 トレーニングキャンプ ・6月中旬 海外遠征 ・8月上旬 トレーニングキャンプ ・10月下旬 海外遠征 【U-20日本女子代表】 ・3月6日〜3月10日 トレーニングキャンプ ・5月8日〜5月12日 トレーニングキャンプ ・6月13日〜6月30日 海外遠征 ・7月29日〜8月5日 トレーニングキャンプ ・8月6日〜8月30日 U-20女子ワールドカップ/コスタリカ 【U-17日本女子代表】 ・2月27日〜3月3日 トレーニングキャンプ ・4月10日〜4月14日 トレーニングキャンプ ・5月15日〜5月20日 トレーニングキャンプ ・7月10日〜7月14日 トレーニングキャンプ ・8月中旬 海外遠征 ・9月30日〜10月6日 トレーニングキャンプ ・10月 U-17女子ワールドカップ/インド 【U-15日本女子代表】 ・8月 トレーニングキャンプ 【フットサル日本代表】 ・1月20日〜2月4日 FIFA インターナショナルウインドウ ・4月上旬 フットサルアジアカップ地区予選 ・9月5日〜9月12日 トレーニングキャンプ ・9月15日 国際親善試合/松江市総合体育館 ・9月18日 国際親善試合/スカイホール豊田 ・10月上旬〜中旬 フットサルアジアカップ ・11月5日〜11月9日 トレーニングキャンプ 【フットサルU-19日本代表】 ・3月7日〜3月14日 海外遠征/スペイン ・5月27日〜6月5日 トレーニングキャンプ ・12月25日〜12月27日 トレーニングキャンプ 【フットサル日本女子代表】 ・8月 トレーニングキャンプ ・11月 海外遠征 【ビーチサッカー日本代表】 ・2月 トレーニングキャンプ ・5月 トレーニングキャンプ ・6月 海外遠征 ・8月 トレーニングキャンプ ・10月25日〜10月29日 インターコンチネンタルカップ/UAE 【サッカーe日本代表】 ・1月27日〜1月28日 FIFAe Nations Online Qualifiers 2022 Play-In Match Week2 ・3月10日〜3月11日 FIFAe Nations Online Qualifiers 2022 Play-In Match Week3 ・4月7日〜4月8日 FIFAe Nations Online Qualifiers 2022 Play-In Match Week4 ・4月下旬 サッカーe日本代表選考 ・5月19日〜5月21日 FIFAe Nations Online Qualifiers 2022 Play-In Main Stage ・6月7日〜6月12日 FIFAe Nations Playoffs 2022 ・7月18日〜7月24日 FIFAe Nations Cup 2022 2021.12.17 14:47 Fri

ビーチサッカー日本代表選手が遠征帰国後に行動違反…自主待機期間中に練習参加

日本サッカー協会(JFA)は18日、ビーチサッカー日本代表の選手が自主待機期間中の行動でルールを違反していたことを発表した。 ビーチサッカー日本代表は、11月2日から6日にかけて、UAEのドバイで行われたインターコンチネンタルビーチサッカーカップ2021に出場していた。 大会終了後、帰国した選手6名は、日本政府によって定められている帰国した際の待機期間中に、所属チームの練習に参加していたことが発覚した。 今回違反した選手は、茂怜羅オズ(監督兼選手)、上里琢文、河合雄介、田中颯、見山龍之介、山内悠誠の6名とのことだ。 JFAは今回の件を受けて謝罪声明を発表している。 「遠征帰国後、いわゆるバブルを構築し、待機期間中に追加の防疫措置を講じることで活動することとはしておらず、帰国者に対して定められているルールに反する行為は、新型コロナウイルス感染拡大防止に影響を与えかねない行動だと考えております」 「ビーチサッカー日本代表の活動を管轄する日本サッカー協会として、このような事象が発生したことは非常に遺憾であり、事態を極めて重く受け止めております」 「発生した事象に関しては引き続き、詳細な調査を実施した上で厳正な対処を行います。そして、監督・選手ならびに所属チームへの意識徹底を含め、再発防止に向け努めてまいります。関係各所にご迷惑をおかけすることになりましたことを心からお詫び申し上げます」 ビーチサッカー日本代表は、今年8月にロシアで行われたビーチサッカー・ワールドカップでは準優勝の成績を収めるなど、結果を残していた。 2021.11.18 18:37 Thu

五輪初勝利のブラサカ。ビーチに続いて快挙達成を期待/六川亨の日本サッカーの歩み

楽しみにしていたロシアでのビーチサッカー決勝は、地元ロシアに2-5と完敗して初優勝は果たせなかった。ピヴォの赤熊が意地の2ゴールを決めて得点王の3位(2位と同ゴールもアシスト数で3位)に入賞したものの、“決定力の差"が出た決勝だった。 ロシアのシュートはほとんどが「GKにとってノーチャンス」と言えるポストギリギリか、意図的なグラウンダーにより砂のピッチ状況で予期しない軌道を描くシュートが多かった。対する日本もオーバーヘッドで対抗したが、いわゆる“普通のシュート“はGKの好セーブに防がれていた。 それでも初のファイナル進出である。18年ロシアW杯決勝と同じ舞台であるルジキニで開催された決勝で、日本の選手は初めて見た光景を忘れずに2年後のリベンジを果たして欲しい。 一方、国内で開催されているパラリンピックのブラインドサッカーで、念願の初出場を果たした日本は初戦でフランスに4-0と完勝した。12年ロンドン五輪で銀メダルに輝いたフランスは、今回もヨーロッパ予選を2位で通過して出場権を獲得したが、攻守に精彩を欠いての完敗だった。 もしかしたらトップアスリートではないだけに、日本特有の蒸し暑さに順応できなかったのかもしれない。試合会場である青海の特設会場は周囲が海に囲まれているため、湿度もかなり高かったことが予想された。 不世出のストライカー釜本邦茂氏の実姉である釜本美佐子さんは、日本交通公社(現JTB)のツアーコンダクター第一期生として世界各地で活躍後、1993年に網膜色素変性症(現在も根治する治療法はなく、徐々に視力を失い失明する病気)を患い69歳の時に失明したが、その後は全国視覚障害者外出支援連絡会会長、網膜色素変性症協会会長などを歴任。そして01年に視覚障害者サッカーが韓国で開催されていると知り視察へ訪れ、ブラインドサッカー専用の鈴が入ったサッカーボールを持ち帰った。 そして翌年の02年、日本視覚障害者サッカー協会(日本ブラインドサッカー協会)を設立し、同時に理事長に就任して“ブラサカ"の普及と発展に尽力してきた。当時のブラインドサッカーを支えていたのは、障害者のスポーツに理解のある外資系の会社がほとんどで、新大久保の雑居ビルの2階にあったブラインドサッカー協会も、職員のほとんどはボランティアだったと記憶している。 ブラサカに転機が訪れたのは13年9月7日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開催されたIOC(国際オリンピック委員会)総会だった。昨日死去した前IOC会長のジャック・ロゲ氏(79歳)が、2020年の東京五輪・パラリンピックの開催を発表。障害者サッカーには視覚障害だけでなく、聴覚障害や知的障害など様々なカテゴリーがあるが、パラリンピックの種目はブラインドサッカーだけ。このため徐々にスポンサー企業は増えていった。 その結果、チーム強化のためのキャンプや海外遠征による強化試合など、日本代表を取り巻く環境は飛躍的に改善された。その成果が、今回のフランス戦で現れたと言ってもいいだろう。 しかし、王者ブラジルはやはり別格だった。日本は0-4と完敗したが、ほとんど日本陣内で試合は行われ、日本のシュートは0本。パス、ドリブル、シュートといった基本プレーのスピードがブラジルとは違った。後半から出場して2ゴールを決めたレジェンドであるリカルジーニョのシュートは、健常者であるGKも反応が遅れるほど速かった。 それでも日本はフランス戦の貯金から、得失点差は±0だ。ライバルである3位・中国はブラジルに0-3と健闘したが、フランスには1-0と1点しか奪えなかったため得失点差は-2。このため日本は引き分け以上でグループリーグを突破できる。中国も簡単な相手ではないが、ブラインドサッカーもビーチサッカーに続いて新たな歴史を築いて欲しい。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2021.08.31 11:00 Tue

W杯決勝初進出の日本、「地元」RFUに敗れ準優勝に終わる《ビーチサッカーW杯》

29日、ロシアで行われているFIFAビーチサッカーワールドカップ(W杯)の決勝、ロシアサッカー連合(RFU)vs日本代表が行われ、RFUが5-2で勝利を収めた。 日本は惜しくもW杯初優勝を逃したが、過去最高の準優勝で大会を終えた。 準決勝でセネガル代表を5-2で下した日本と、スイス代表を下したRFUの一戦。グループステージでは1-7でRFUが勝利していた中、日本はリベンジを果たして優勝を目指した。 しかし5分、右からのスローインをフェドル・ゼムスコフがダイレクトバイシクルシュートで決め、RFUが先制する。 先制を許した日本だったが、しっかりと追いつく。第2ピリオドの14分、キャプテン兼監督の茂怜羅オズが浮き球を送ると、これを赤熊卓弥がバイシクルシュートで叩き込み、日本が1-1とする。 しかし14分にRFUが直接FKを得ると、ユリ・クラシェニンニコフが巧みに決めてRFUがリード。16分にも直接FKをアンドレイ・ノビコフが決めて、3-1とされる。 ファウルからのFK2発で突き放された日本だったが、17分、PKを獲得すると赤熊がしっかりと決めて1点差に迫る。 それでも20分、最前線で茂怜羅オズがボールを奪われると、アルトゥール・ポポロトニーが遠目からシュート。これが決まり、再びRFUが2点差とする。 日本は第3ピリオドに逆転を目指すと、GK河合雄介が意表を突いてゴールを狙うも、相手GKが好セーブで回避。赤熊が自らバイシクルシュートで狙うも、これも決まらない。 すると36分には混戦からクラシェニンニコフが押し込みRFUがダメ押しの5点目。RFUが優勝を達成した。 2019年の前回大会は4位だった日本は、過去最高の2位にで終了した。 ロシアサッカー連合 5-2 日本代表 【得点者】 05分:1-0 フェドル・ゼムスコフ(RFU) 14分:1-1 赤熊卓弥(日本) 14分:2-1 ユリ・クラシェニンニコフ(RFU) 16分:3-1 アンドレイ・ノビコフ(RFU) 17分:3-2 赤熊卓弥(日本) 20分:4-2 アルトゥール・ポポロトニー(RFU) 36分:5-2 ユリ・クラシェニンニコフ(RFU) 2021.08.30 11:18 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly